「しまわない家」と「しまいたい家」、それぞれの整理整頓術。

ものをしまわずに整えるために④「素材を揃えて集める」「しまわない家」と「しまいたい家」、それぞれの整理整頓術。February 28, 2022

整えたいのに収納が無い家と、整えるためにあらゆる収納を作った家、それぞれに収納術を学ぶこのシリーズ。今回は「しまわない家」の”モノの並べ方”を紹介。この家に暮らすアートディレクターの稲数麻子さんと、会社員の髙橋智也さんいわく、「高級品ばかりを並べることはできません。でも、上質で、見せかけでないものにこだわった空間づくりを心がけています」。そのなかでさらに素材や色が同じもの、似たものを集めて飾ると、秩序が生まれ、整う。

Tips 10 ガラス小瓶を特等席に。

「ガラス製のものには目がないほうですが、なかでも化粧品の小瓶はどれをとっても美しく、揃っているほどに幸福度が増します」。茶色も透明も、使いかけも未開封もまとめ、部屋のどこからも見えやすい特等席に置く。

化粧品の小瓶でいっぱいの戸棚は、階段を上がった正面に。
化粧品の小瓶でいっぱいの戸棚は、階段を上がった正面に。

Tips 11 ラフに置いて雰囲気を出す。

出ているからといってかっちり並べすぎれば、窮屈な感じがしてしまう。だから素材ごとにまとめたら、後はラフに飾るくらいがちょうどいい。グラスや木の器、ブリキ缶などは、なんとなく重ねたり並べたりで、様になる。

どちらにも温もり感があるからか、木とブリキは相性がいいので、隣り合わせで並べている。
どちらにも温もり感があるからか、木とブリキは相性がいいので、隣り合わせで並べている。
窓の正面辺りにはグラスやワインボトルを大小集結させて。光を受けて輝く様子が美しい。
窓の正面辺りにはグラスやワインボトルを大小集結させて。光を受けて輝く様子が美しい。

To Display しまわない家

アートディレクターの稲数麻子さんと会社員の髙橋智也さんが暮らすのは備え付けの収納がない家。壁面を活用しながら、飾ることを楽しんでいる。
To Display
アートディレクターの稲数麻子さんと会社員の髙橋智也さんが暮らすのは備え付けの収納がない家。壁面を活用しながら、飾ることを楽しんでいる。
 
収納”ゼロ”、出しておくという整え方。

コンクリート打ちっぱなしの壁に囲まれたモダンなこの家には、キッチン台の下以外に収納がない。「棚を自作、あとは出しておき、四方の壁も“収納場所”にする」という稲数麻子(いなかずあさこ)さんと髙橋智也(たかはしともや)さんの整理整頓術を習う。

 

稲数麻子 アートディレクター
髙橋智也 会社員

〈KOTO art&creative works〉を主宰、店舗ディスプレイや空間デザインを手がける稲数さんとフードテック企業に勤務する髙橋さん、愛犬Wooの2人と1匹暮らし。二人ともDIYが得意。

41.72㎡、間仕切りのないメゾネットタイプの賃貸。1階の7.5畳を寝室、2階12畳をLDKに。
41.72㎡、間仕切りのないメゾネットタイプの賃貸。1階の7.5畳を寝室、2階12畳をLDKに。

photo : Yuya Shimahara illustration : Shinji Abe (karera) edit & text : Koba.A

Pick Up おすすめの記事

Latest Issue 最新号

Latest Issuepremium No. 125スタンダードと、センス。2024.03.19 — 930円