京都 (Page 3)
TRAVEL 2023.8.13 京丹後の自然の恵みを持ち帰る、お土産探し。 : &Kyoto Special 古都から北へ、京丹後を巡る小さな旅。vol.3
TRAVEL 2023.8.12 魚介や乳製品など、京丹後のフレッシュな食材を味わえる店へ。 : &Kyoto Special 古都から北へ、京丹後を巡る小さな旅。vol.2
TRAVEL 2023.8.11 新鮮で豊かな、京都の”海”を望む京丹後へ。: &Kyoto Special 古都から北へ、京丹後を巡る小さな旅。vol.1
FOOD 2023.7.27 庭に石を並べるように、ひとつひとつの礫を仕上げる。
―京都仙洞御所 南池の洲浜―〈御菓子丸〉が一皿で表す、京都、寺社仏閣の風景 番外編FOOD 2023.5.29 梅雨の憂鬱を晴らす、雨を模した干菓子。
―京都・東山 高台寺―〈御菓子丸〉が一皿で表す、京都、寺社仏閣の風景 vol.17FOOD 2023.4.27 松の木を見上げた先の、青空に漂う雲。
―京都・紫野 今宮神社―〈御菓子丸〉が一皿で表す、京都、寺社仏閣の風景 vol.16TRAVEL 2023.3.30 〔PR〕 食の京都を、暮らすように旅する。京都さんぽ部だより お出かけ編「宇治と京都の和食」
FOOD 2023.3.27 明恵上人が一輪のスミレに見出した宇宙を、羊羹の一皿に。
―京都・栂尾 高山寺―〈御菓子丸〉が一皿で表す、京都、寺社仏閣の風景 vol.15FOOD 2023.1.27 正伝寺サツキ餅〈御菓子丸〉が一皿で表す、京都、寺社仏閣の風景 vol.14
FOOD 2022.12.28 法界寺宝相華〈御菓子丸〉が一皿で表す、京都、寺社仏閣の風景 vol.13
FOOD 2022.12.8 天龍寺遠近山〈御菓子丸〉が一皿で表す、京都、寺社仏閣の風景 vol.12
FOOD 2022.11.1 京都御苑枯葉せんべい〈御菓子丸〉が一皿で表す、京都、寺社仏閣の風景 番外編
FOOD 2022.10.19 由岐神社熱の味〈御菓子丸〉が一皿で表す、京都、寺社仏閣の風景 vol.11
FOOD 2022.8.27 曼殊院門跡虹窓〈御菓子丸〉が一皿で表す、京都、寺社仏閣の風景 vol.10
TRAVEL 2022.8.27 みずみずしい野菜と、体が喜ぶ定食を。京都さんぽ部だより⑤『ベジサラ舎』
TRAVEL 2022.8.20 京都旅の目的地にしたい、新たな骨董市。京都さんぽ部だより④『平安蚤の市』
TRAVEL 2022.8.13 2021年末にオープンしたばかりの茶室で、非日常を体験。京都さんぽ部だより③『立礼茶室 然美』
TRAVEL 2022.8.6 京都に居ながら「旅する朝食」、筆頭のレバノン料理店へ。京都さんぽ部だより②『汽』
TRAVEL 2022.7.30 料理と器づかいの両方を楽しめる、浄土寺の新店へ。京都さんぽ部だより①『民藝とタイ料理 コイコイ商店』
FOOD 2022.7.20 古知谷 阿弥陀寺苔筵〈御菓子丸〉が一皿で表す、京都、寺社仏閣の風景 vol.9
FOOD 2022.6.27 貴船神社透水〈御菓子丸〉が一皿で表す、京都、寺社仏閣の風景 vol.8
FOOD 2022.6.15 両足院はんげしょうの宝珠〈御菓子丸〉が一皿で表す、京都、寺社仏閣の風景 vol.7
FOOD 2022.4.27 南禅寺 天授庵水の青〈御菓子丸〉が一皿で表す、京都、寺社仏閣の風景 vol.6
FOOD 2022.4.15 紫の味〈御菓子丸〉が一皿で表す、京都、寺社仏閣の風景 vol.5