京都さんぽの定番&寄り道スポットガイド

新定番の『ラダー』や新店に、春さんぽが待ち遠しい二条城界隈。京都さんぽの定番と寄り道ガイド⑭March 18, 2024

本誌連載「&Kyoto」でおなじみ、現地在住のライター、コーディネーターの大和まこさんが案内する、京都旅で訪れたい14の定番と28の寄り道スポット。ここでは、『ラダー』と周辺の寄り道スポットを紹介します。

定番⑭ ラダー 台所用品のほか、タオルや文房具も扱う。道具の産地は京都に限らずセレクトされている。せっかく京都で買うなら、という人には福知山で作られる『白木屋』の天然木のまな板を。いつも変わらない定番があるように見えて、廃番に伴い扱いが終わったり、新商品に替わることもある。気に入ったものを見つけたら、すぐ買うことをおすすめしたい。▷京都市中京区西ノ京職司町67−38 ☎075−406−5230 11:00〜18:00 水休ほか臨時休業あり

定番⑭ ラダー

台所用品のほか、タオルや文房具も扱う。道具の産地は京都に限らずセレクトされている。せっかく京都で買うなら、という人には福知山で作られる『白木屋』の天然木のまな板を。いつも変わらない定番があるように見えて、廃番に伴い扱いが終わったり、新商品に替わることもある。気に入ったものを見つけたら、すぐ買うことをおすすめしたい。

▷京都市中京区西ノ京職司町67−38 ☎075−406−5230 11:00〜18:00 水休ほか臨時休業あり

春がひと際気持ちいい新定番と新顔と。

 二条城の南、御池通の路地奥にある『ラダー』は、老舗とは異なるアプローチで展開する、台所用品を中心とする日用品店。京都駅南で店を構えて12年、今の場所へ移って7年になる。もはや二条城界隈のさんぽには欠かせない存在だ。扱うのは余計な装飾のない、機能性の高い道具たち。店主の橋本司さんが日々使って、いいと実感したものだけをセレクトする。キッチンスポンジなどは実際に使って試せるコーナーが設けられているのも実店舗ならではの魅力。
 そこから少し東へ。ガラス張りの外観が目を引く『』は、大宮通三条下ルに店を構える『器や彩々』の新展開として2023年9月にオープン。モダンな空間に似合う、実用の先にあるアート性の高いラインナップが興味深い。
 二条城北側の住宅地に’23年12月に登場したのは良原皓介さん・春菜さん夫妻が営むコーヒーショップ『よしはら』だ。浅めの自家焙煎コーヒーはシングルオリジンで、その日のベストな豆を皓介さんがセレクトして提供する。デーツで甘味をつけた餡バターのスコーンなど、コーヒーを楽しむ菓子は春菜さんの担当。イートインで味わうのはもちろん、二条城の周りを散策しながら飲むのも、これから気持ちがいい季節に。

寄り道スポット

よしはら
コーヒー¥500、有機小麦のスコーン デーツ餡とバター¥450。ほかにカプチーノも。豆売りもあり。▷京都市上京区主税町1241−1 ☎なし 8:00〜17:00 月休
よしはら
コーヒー¥500、有機小麦のスコーン デーツ餡とバター¥450。ほかにカプチーノも。豆売りもあり。▷京都市上京区主税町1241−1 ☎なし 8:00〜17:00 月休
醒
『器や彩々』からは徒歩5分ほどの距離。次回展覧会は棚橋祐介展(3/2〜17)を予定。▷京都市中京区大宮通御池上る市之町170 ☎075−204−2264 12:00〜18:00 火水休

『器や彩々』からは徒歩5分ほどの距離。次回展覧会は棚橋祐介展(3/2〜17)を予定。▷京都市中京区大宮通御池上る市之町170 ☎075−204−2264 12:00〜18:00 火水休

Kyoto Strolling Guide京都さんぽの定番&寄り道スポットガイド。

Kyoto Strolling Guide 京都さんぽの定番&寄り道スポットガイド。

本企画に登場するスポットをGoogle Mapでチェック!

Google Mapはこちら

illustration : Junichi Koka


「京都さんぽ部」部長、ライター、コーディネーター。 大和 まこ

「京都さんぽ部」部長。ライター、コーディネーター。京都ライター歴も26年に。創刊時から続く連載「&Kyoto」は2024年に丸10年、120回目を迎えて継続中。京都の景色や、食べたもの、買ったものをInstagram(@makoyamato)で発信している。

Pick Up 注目の記事

Latest Issue 最新号

Latest Issuepremium No. 130小さな家に暮らす。2024.08.20 — 930円