MUSIC 心地よい音楽を。
今月の選曲家 曽我部恵一December 25, 2015
Dec.25 – Dec.31, 2015
Saturday Morning

中学の終わりか高校のはじめの頃だったと思う。ザ・スミスしか聴かない日々があった。どのくらいの期間だったろうか、学校から帰るとすぐステレオの前に座り、レコードに針を落とす。なかでもシングルやラジオセッションなどを集めた編集盤『Hatful Of Hollow』が好きだった(帽子いっぱいの空虚、とはなんて素敵なタイトル!)。スミスは歌詞がすごいと当時は言われていたが、正直その文学性についてはぜんぜんよくわからなかった。硬質にビートを刻むドラムとピックで複雑なメロディを弾くベース、ジョニー・マーのキラキラした雨だれのようなエレキギターのアルペジオ、そこにモリッシーの深い声が重なるとき、ぼくはなんとも言えない解放感を感じた。
アルバム『Hatful of Hollow』収録
アルバム『Hatful of Hollow』収録
Sunday Night

どっかで聞いたことある曲タイトルと曲調。数秒聴いて、例えばビートルズにあるような既聴感なのだと理解した。シンガー大槻泰永さんの羽ばたけなかった夜の想いが綴られる。語るうちに酒は進み、フォークロックのつもりがダンスミュージック。こんな年の瀬にはそれもいい。大槻さんが歌えば、どんな店でも瞳には最っ高のシャンデリアが映る。飲まなくなって約十年。酒の効き目も忘れてしまった。ぼくのライブを見に来てくれた大槻さんは、3曲目以降、客席でずっと熟睡してた。この人、モテるだろうなと思った。そのとき(寝る前)かけてくれた「ヒュイーッ!!」というかけ声が最高にロックだったね。ノンアルビールで酔いどれ東京ダンスミュージック。年末だしね。
アルバム『酔いどれ東京ダンスミュジック』
収録
アルバム『酔いどれ東京ダンスミュジック』
収録
ミュージシャン 曽我部 恵一

1971年8月26日生まれ。香川県出身。1994年、サニーデイ・サービスのボーカリスト/ギタリストとしてデビュー。2001年よりソロでの活動をスタート。インディペンデントレーベル<ROSE RECORDS>主宰。現在サニーデイ・サービスのホールツアー中。