MUSIC 心地よい音楽を。
土曜の朝と日曜の夜の音楽。 今月の選曲家/角銅真実 vol.2November 12, 2021
November.12 – November.18, 2021
Saturday Morning

1日をいつまでも始めずに、何かの余韻に浸る朝があってもいいなと思います。
その昔、日没を1日の始まりとする暦もあったそうです。
今回はガレス・ディクソンの「This Is The Kiss」という曲を選んでみました。
今この瞬間に世界中で誰かと誰かがしている優しいキスを全部星座のように繋げて地球を覆う一枚の布にしたら、こんな音楽になるんじゃないかなと思います。
ギターと声の隙間に、様々な夜の落とし物たちが静かに浮かんでいるようです。
間の美しさがより際立つライブ盤『Invisible String』から。
アルバム『Invisible String』収録。
その昔、日没を1日の始まりとする暦もあったそうです。
今回はガレス・ディクソンの「This Is The Kiss」という曲を選んでみました。
今この瞬間に世界中で誰かと誰かがしている優しいキスを全部星座のように繋げて地球を覆う一枚の布にしたら、こんな音楽になるんじゃないかなと思います。
ギターと声の隙間に、様々な夜の落とし物たちが静かに浮かんでいるようです。
間の美しさがより際立つライブ盤『Invisible String』から。
アルバム『Invisible String』収録。
Sunday Night

夜は猫と聴く曲にしてみました。
わたしは2匹の猫と暮らしているので、音楽を聴くときは一緒に聴く気持ちで音楽をかけます。
お休みの日の夜は、音楽をかけてお酒を飲みながらご飯を作ることが多いので、その時間が私たちの音楽を楽しむ時間になります。
この曲は2匹のうち、年上猫のお気に入り。ポーリン・オリヴェロスの電子音楽作品『No Mo』から「Bog Road」。
年上猫は好きな曲と嫌いな曲があってその様子を見るのはとても面白いです(カエターノ・ヴェローゾも好きだけど、タンゴは大体苦手! 机の下に隠れます)。
猫である彼とわたしは耳の形も違うし、違う音が聴こえているのかな、とよく顔を覗き込んでしまいます。
気に入った曲を聴いている時の顔は、夕日を楽しんでいる時の様子に似ている気もします。
わたしもいつか、うちの猫が気に入るような音楽が作りたいです。
アルバム『No Mo』収録。
わたしは2匹の猫と暮らしているので、音楽を聴くときは一緒に聴く気持ちで音楽をかけます。
お休みの日の夜は、音楽をかけてお酒を飲みながらご飯を作ることが多いので、その時間が私たちの音楽を楽しむ時間になります。
この曲は2匹のうち、年上猫のお気に入り。ポーリン・オリヴェロスの電子音楽作品『No Mo』から「Bog Road」。
年上猫は好きな曲と嫌いな曲があってその様子を見るのはとても面白いです(カエターノ・ヴェローゾも好きだけど、タンゴは大体苦手! 机の下に隠れます)。
猫である彼とわたしは耳の形も違うし、違う音が聴こえているのかな、とよく顔を覗き込んでしまいます。
気に入った曲を聴いている時の顔は、夕日を楽しんでいる時の様子に似ている気もします。
わたしもいつか、うちの猫が気に入るような音楽が作りたいです。
アルバム『No Mo』収録。
音楽家、打楽器奏者 角銅 真実

長崎県生まれ。マリンバをはじめとする様々な打楽器、自身の声、言葉、身の回りのものを用いて、自由な表現活動を展開している。自身のソロ以外にバンドceroをはじめ様々なアーティストのライブサポート、レコーディングに携わるほか、映画、舞台、ダンスやインスタレーション作品への楽曲提供、音楽制作を行っている。2020年1月、初めて「うた」にフォーカスしたアルバム『oar』(ユニバーサルミュージック)を発表。
Profile photo : Tatsuya Hirota