手みやげのネタ帖

軽やかで食べやすい、『小倉山荘』の嵯峨乃焼とざらめせんべいMarch 27, 2025

本誌連載「&food」担当、ライターP(ぴい)さんが毎月こっそり教えてくれる、おいしい手みやげメモ。

手渡すひと言「サクサクッとどうぞ。」

軽やかで食べやすい、『小倉山荘』の嵯峨乃焼とざらめせんべい

歯の悪い友人がいる。歯が悪いくせに煎餅好きときている。草加煎餅のような、これぞ煎餅というのは食べられない。ところが、嵯峨乃焼には目がないという。サクサクッと軽やかで食べやすい。甘醤油のほんのり甘味もいい。小さな正方形の海苔が散りばめられているが、これは、「小倉百人一首の原型とされる嵯峨山庄色紙形にちなんだ」ものだそうだ。1枚食べると、ついもう1枚と手がのびる。それも想定済みか、1袋に2枚入っている。わが家は大袋(商品名は「詰め替え袋」)を常備。ばりばり食べる。件の歯が悪い友人も、この大袋愛用者だ。プチプレゼントには「ご愛用袋」がちょうどいいかな。ただ、これだけだとちょっと寂しいという時に、もうひと袋、おすすめがある。ざらめせんべいだ(商品名は「定家のお気に入り ざらめせんべい」)。ひらひらと波打つ薄焼きせんべいに、ざらめがたっぷり。併せて差し上げたい。

この『小倉山荘』には「無撰(選)別袋」(良品と不良品、つまり、形が悪かったり割れていたりしているものの撰別工程を経ず、そのまま袋詰めにした商品)というのがあって、定期的に販売される。チョーお徳用袋なのだが、販売日には行列ができるという。自分用には狙い目だ。

『小倉山荘』の嵯峨乃焼 ご愛用袋
2枚入り9袋 ¥692 /定家のお気に入り ざらめせんべい12枚 ¥735

公式オンラインショップWEB本店
京都府長岡京市長岡2-1-4 OHG長岡天神ビル ☎075-951-9300 
髙島屋、阪急など、デパートにも店舗あり。

『ちぐさかん』

写真・文/P(ぴい)


ライター 渡辺 紀子

皆からの呼び名は、P(ぴい)。「食べるものなら、おいしくてもおいしくなくても愛おしい」を口上に、『&Premium』創刊時から食の連載「&food」を担当。

Pick Up 注目の記事

Latest Issue 最新号

Latest Issuepremium No. 137暮らしと装いの、スタイルサンプル。2025.03.19 — 960円