手みやげのネタ帖
香りが口いっぱいに広がる、『ザ・コンランショップ』のツイストキャンディ2種April 22, 2025
本誌連載「&food」担当、ライターP(ぴい)さんが毎月こっそり教えてくれる、おいしい手みやげメモ。
手渡すひと言「カリッぽりっの食感&いい香り。」

衣食住のおしゃれアイテムが揃う『ザ・コンランショップ』に、自分用はもちろん、ちょっとした手みやげにもぴったりのスイーツ・シリーズ「CRAFTED TREATS(クラフテッド トリーツ)」が誕生した。
企画からパッケージまで、すべて日本オリジナル。その第1弾が、菓子研究家の福田里香さんとタッグを組んで生まれたツイストキャンディだ。形は、創業の地イギリスの伝統的なキャンディのデザインに似た杖状。このキャンディを作っているのは、鹿児島県・種子島の昔ながらの飴菓子で知られる『浜添製菓』。
ラインナップには、ねじねじした飴もあり。ともかく、材料と製法が素晴らしく、まさにクラフトの世界。自家栽培の砂糖きびを搾り、薪火で煮詰めて作った黒糖を、さらに煮詰めて飴状に。これを使い込んだ機械で空気を含ませながらこねて、熱いうちに手でのばし、ねじっていく。フレーバーは黒糖と紅茶のアールグレイの香りづけに用いるベルガモットの2種。工程は概ね手作業。この工房のねじねじ飴に随分前から注目していたという福田さん。さすがです。ぽりっとかじると、香りが口いっぱいに広がる。
ただ、非常に繊細で湿気を吸いやすいので(とくに飴、じゃなかった雨の日)、開封したら、お早めにお召し上がりを。私は開封後、冷凍しちゃってますけど。これ、反則だったらごめんなさい。
『ザ・コンランショップ』のツイストキャンディ 柚子/ベルガモット
各1箱約15g×5袋 ¥2,160
取り扱いは『ザ・コンランショップ』東京店、丸の内店、代官山店、福岡店。
☎03-6834-4600
3〜5月、9月下旬〜翌4月頃 夏季は販売停止

写真・文/P(ぴい)
ライター 渡辺 紀子

皆からの呼び名は、P(ぴい)。「食べるものなら、おいしくてもおいしくなくても愛おしい」を口上に、『&Premium』創刊時から食の連載「&food」を担当。