MUSIC 心地よい音楽を。

土曜の朝と日曜の夜の音楽。 今月の選曲家/松尾潔 vol.1September 03, 2021

September.03 – September.09, 2021

Saturday Morning

R-1951489-1333784226.jpeg
Title.
September In The Rain
Artist.
Julie London
福岡育ちのぼくが上京して初めて知った東京の事情は少なくありません。そのひとつが、秋の雨の長さ。秋霖とはこのことかと。極端に言えば、西日本の梅雨にあたるのが東日本の秋雨なのかもしれません。北日本はその傾向がもっと顕著だとも聞きます。ところで、2013年に由紀さおりさんのジャズアルバムをプロデュースしました。当時の彼女の興味はジャズスタンダードを美しい日本語で歌うこと。そのとき取りあげた曲のひとつがこれ。日本のジャズの先駆的存在である渡辺晋とシックス・ジョーズのテーマとしても知られる名曲に、ぼくが日本語詞を付しました。といっても、スタジオでの由紀さんとの語らいを書き起こした内容なんですけどね。ここでは、ぼくの偏愛するジュリー・ロンドンの滋味深いバージョンを選んでみました。ジュリーが人生の多くを過ごしたロサンゼルスでは、9月に雨が降ることはきわめて稀です。
アルバム『Calendar Girl』収録。

Sunday Night

120_SMEIG010004078648J
Title.
So Sad The Song
Artist.
Gladys Knight & The Pips
昏くてかなしい歌こそ、日曜の夜に聴くことをおすすめします。なぜなら、カラダもココロもいちばん整った状態で自分の時間を過ごせるのは日曜の夜というひとが多いから。ちがった言いかたをするなら、日曜の夜でもかなしい歌を聴く余裕がないひとは、生活の設計を見直したらいいのかもしれません。もちろん、「音楽はハッピーな気分にさせてくれるものにかぎる」というひとがいることも、ぼくは知っていますよ。じゃあ、なぜかなしい歌を聴くことをつよくお勧めするのか。それは、できるだけ実生活にかなしみの理由を侵入させないようにするためです。かなしみを遠ざけるためには、かなしみの何たるかを知らねばならない。かなしい歌は、病原体の病原性を無毒化あるいは弱毒化したワクチンのようなもの。音楽はそういう点にも優れた、けっこう多機能なアートフォームだと思うのです。注射ほど痛くはないし。そして、かなしみの先にはかならず光が用意されている。
アルバム『Pipe Dreams』収録。



&Music / 土曜の朝と日曜の夜の音楽 Ⅱ

&Music / 土曜の朝と日曜の夜の音楽 Ⅱ

音楽好きの“選曲家”たちが月替わりで登場し、土曜の朝と日曜の夜に聴きたい曲を毎週それぞれ1曲ずつセレクトする人気連載をまとめた「&Music」シリーズの第2弾。 23人の選曲家が選んだ、週末を心地よく過ごすための音楽、全200曲。 本書のためだけにまとめた、収録作品のディスクガイド付き。

もっと読む


音楽プロデューサー、作詞家、作曲家 松尾潔

1968(昭和43)年、福岡市生まれ。音楽プロデューサー、作詞家、作曲家。MISIA、宇多田ヒカルのデビューにブレーンとして参加。その後、プロデューサー、ソングライターとして、久保田利伸、平井堅、CHEMISTRY、SMAP、東方神起、JUJU等に作品を提供。楽曲の累計セールス枚数は3000万枚を超す。日本レコード大賞「大賞」(EXILE「Ti Amo」)など受賞歴多数。『松尾潔のメロウな夜』(NHK-FM)、『関ジャム完全燃SHOW』(テレビ朝日)などに出演中。今年2月、初の長編小説『永遠の仮眠』(新潮社)を上梓した。 Twitter Instagram『永遠の仮眠』(新潮社) 「松尾潔のメロウな夜」(NHK-FM)

Pick Up 注目の記事

Latest Issue 最新号

Latest Issuepremium No. 133カフェと音楽。2024.11.20 — 960円