Magazine

February 20, 2023 &Premium No. 112Kyoto Solo Trip / ひとりでも、京都。

Kyoto Solo Trip / ひとりでも、京都。
 購 入 

今月の特集
「ひとりでも、京都。」

なぜ、こんなにも京都に惹かれるのでしょうか。古い伝統や習慣を守りながら、新しいカルチャーを違和感もなく共存させてしまう街の懐の深さが、人々を魅了しているに違いありません。そんな京都の深さに触れようとするなら、ひとりになって自身のアンテナの感度を高めて、好奇心のままに旅してみるのも貴重な体験になるのではないでしょうか。今号は、ひとりでも楽しめる京都、そして、ひとりだからさらに楽しい京都を案内します。

 
Kyoto Solo Trip / ひとりでも、京都。

ひとり、京都を巡りたくなる10のこと。

伝統と進化が共存し、訪れるたびに発見がある京都は、ひとりで歩くのにうってつけの街。現地在住のガイドがローカルの視点で案内する、ひとりで見たい、食べたい、体験したい10のことを紹介します。

茶室、お寺など。心が整う場所へ。
茶室、お寺など。心が整う場所へ。
一般公開されているモダン建築を巡る。
一般公開されているモダン建築を巡る。
店主の個性が溢れるヴィンテージショップへ。
店主の個性が溢れるヴィンテージショップへ。
御所と鴨川、日常のオアシスを歩く。
御所と鴨川、日常のオアシスを歩く。
パン好きが集う街で、新旧の店を訪れる。
パン好きが集う街で、新旧の店を訪れる。

京都、ひとりごはんアドレス。

ひとりで旅をすると、どの店で食べるべきかが悩みどころ。京都の食を愛してやまないライター3人に、朝ごはん、夜ごはん、持ち帰りできる寿司&お弁当を教えてもらいました。

ライターP(ぴい)の各国の味をめぐる朝ごはん探訪。
ライターP(ぴい)の各国の味をめぐる朝ごはん探訪。
ライター齋藤優子が選ぶ、京の味が詰まった寿司&お弁当。
ライター齋藤優子が選ぶ、京の味が詰まった寿司&お弁当。
&Kyoto Specialより。京都さんぽ部部長が教える、ごはんお助けアドレス。
&Kyoto Specialより。京都さんぽ部部長が教える、ごはんお助けアドレス。

目的はそれぞれ。独自のテーマでめぐりたくなる京都旅のススメ。

俳優・常盤貴子さんやフラワースタイリスト・平井かずみさんなど、京都好き7人に聞いた「私の、1泊2日ひとり旅プラン」や、愛らしい姿でその土地の由緒を伝え、ご利益をもたらしてくれる、「めでたい縁起物に出合う、京都旅」を紹介します。

ひとりだから自由に好きな場所へ。京都好きに聞いた一泊二日プラン。
ひとりだから自由に好きな場所へ。京都好きに聞いた一泊二日プラン。
めでたくて、愛でたい縁起物をめぐる旅を。
めでたくて、愛でたい縁起物をめぐる旅を。
北野天満宮、下鴨神社など、京都の“ごりやくさん“を紹介。
北野天満宮、下鴨神社など、京都の“ごりやくさん“を紹介。
 

他にも「&Kyoto Special #1ひとり京都を巡りたくなる10のこと。」、「&Kyoto Special #3 お土産帖」など、盛りだくさんの内容で「ひとりでも、京都。」をお届けします。

<雑誌のご購入はこちらから>

&Premiumのムックと書籍

『&Premium』特別編集
『&Oyatsu / 今日のおやつ。』
好評発売中。

おやつは日々を機嫌よく過ごすために欠かすことのできない、スイッチのような存在。Better Lifeの大事な相棒です。おやつの時間は大人になった今だからこそ、とても大切なのかもしれません。近ごろ注目を集めているお菓子から、人それぞれの楽しみ方、手みやげリスト、簡単な手作りレシピまで、これまでに本誌とWEBサイトでお届けしてきた、おやつにまつわる記事をこの一冊にまとめました。さて、今日のおやつは何にしましょうか。

 

『&Oyatsu / 今日のおやつ。』

詳しくはこちら

『&Premium』特別編集
『&Coffeebreak / 喫茶店のこと、そしてコーヒーの話。』好評発売中。

ひとりでホッとひと息つくために、甘いものやお目当ての名物メニューを食べるために……。心地いい空間でゆっくりと時間を過ごす贅沢を感じられるのは、喫茶店ならではかもしれません。また、喫茶店だけでなく、カフェや自宅で飲むコーヒーは、気持ちを切り替えてくれるだけでなく、リラックスさせてくれるもの。&Premiumがこれまでに取材した、コーヒーブレイクを楽しむ人々や、空間や音楽、グラフィックにこだわる店、新世代ロースタリーなどを1冊にまとめました。Better Lifeには、コーヒーブレイクが必要です。

『&Coffeebreak / 喫茶店のこと、そしてコーヒーの話。』

詳しくはこちら

Latest Issueセンスのいい人が、していること。2023.03.20 — 920円