MUSIC 心地よい音楽を。
今月の選曲家 コトリンゴMay 05, 2017
May.05 – May.11, 2017
Saturday Morning

好きな映画のひとつに、ウェス・アンダーソン監督による『ムーンライズ・キングダム』があります。何と言ってもかわいいカップル役の二人、設定や小道具やお洋服。そして、ベンジャミン・ブリテンの音楽も魅力です。ブリテンは前衛的な作品もあるなかで、親しみやすい音楽もたくさん書いていて、映画にもとても合っていました。そのなかで「青少年のための管弦楽入門(パーセルの主題による変奏曲とフーガ)作品34」も印象的に使われているのですが、とても切なく、心に残ったのはこの曲でした。ぼんやりとお休みの朝に聴くのが好きです。
アルバム『The Masterpieces』収録。
アルバム『The Masterpieces』収録。
Sunday Night

ジャズシンガー、マクシーン・サリバンのことを最近まで知りませんでした。彼女の歌を知ったのは、蓄音機で聴くためのSP盤を探していたレコード屋さんのホームページで、この歌が紹介されていたのがきっかけです。誰かを思ってうっとり歌っているようで、物悲しさもあり、そして別の意味も込められているような歌詞にとても惹かれました。いつも聴くと元気になるエラ・フィッツジェラルドとはまた少し違う甘くこもったような鼻声のような魅力、時代の流行りもあるのかリラックスしたアレンジや録音の状態がまたノスタルジックで好きです。物思いに耽る夜に聴きたいです。
アルバム『It’s Wonderful』収録。
アルバム『It’s Wonderful』収録。
音楽家 コトリンゴ

ボストン・ バークリー音楽院に留学し、学位を取得後、ニューヨークを拠点に演奏活動を開始。2006年に坂本龍一に見い出され、日本デビューを飾る。ソロ活動のほか、映画、CMなどの音楽を多数手がけるなど、クリエイターからの支持も高い。劇場アニメ「この世界の片隅に」の音楽を手がけ、第40回日本アカデミー賞優秀音楽賞、毎日映画コンクール音楽賞、ほか受賞。卓越したピアノ演奏と柔らかな歌声で浮遊感に満ちたポップ・ワールドを描きだし、各方面から注目を浴びている。