BOOK 本と言葉。

40代のときに、私の生き方を変えた本。『1980年、女たちは「自分」を語りはじめた』/京都・北白川『シスターフッド書店Kanin』 が届けるベターライフブックス。September 25, 2025

This Week Theme40代のときに、私の生き方を変えた本。

Book of the Week『1980年、女たちは「自分」を語りはじめた』河野貴代美 著

私の生き方を変えた本。1980年、女たちは「自分」を語りはじめた』/京都・左京区北白川『シスターフッド書店Kanin』 が届けるベターライフブックス。

日本で初めて「フェミニストカウンセリング」を実践した創始者である河野貴代美さんが、その歴史をひもとき、「女性解放」の視点に立つカウンセリングとは何か、をつまびらかにした書。今でこそDVという言葉がありますが、1980年と言えば、夫からの暴力は夫婦の問題とされ、痴漢は女性に隙があったから、と責任を転嫁される時代でした。カウンセリングを受けても「あなたに問題があるのでは?」と二重に傷つけられ口を塞がれてきた女性たちが、「声」を獲得するために、フェミニストカウンセリングが果たした役割はあまり知られていません。女性が自らの言葉で語ることを後押しするために、自分は何ができるだろうか、と考えるきっかけになった本です。(井元綾)


BOOKSHOP シスターフッド書店 Kanin

シスターフッド書店 Kanin
銀閣寺からほど近い場所、京都左京区の北白川にある「女性」をテーマにした独立書店。店主の二人は小中学校の同級生。フリーランスで編集者・ライターとして活動する京極祥江さんと、公認心理師の資格を持つ井元綾さんが2023年に立ち上げた。フェミニズムやジェンダーに関する本を中心に、女性にまつわる古書と新書を揃えている。店内はカフェスペースがあり、ドリンクや酒を楽しめる。 住所:京都市左京区北白川堂ノ前町1 デュ北白川105 営業時間:月・木・金12:00~17:00、水12:00~16:30、土・日12:00~18:00 定休日:火 詳細はInstagram(@kaninbooks)より確認を。

instagram.com/kaninbooks

Pick Up 注目の記事

Latest Issue 最新号

Latest Issuepremium No. 143美しい、ということ。2025.09.20 — 980円