MUSIC 心地よい音楽を。
今月の選曲家 甲斐みのりMarch 23, 2018
March.23 – March.29, 2018
Saturday Morning

パリ生まれのクロディーヌ・ロンジェの歌声に惹きつけられるのは、フランス語なまりの英語と、舌ったらずで甘やかなウィスパーボイス。同じくウィスパーボイスのシンガー、リンジー・ディ・ポールのヒット曲をカバーした「Suger Me」は、1972年頃の録音当時、クロディーヌが罪を犯したことでお蔵入りに。未発表・未完成だった幻のアルバムが何年も経って発売されたときに聴いて以来、休日朝の定番。歌詞を紐解けば、甘い偽りを人工甘味料にたとえた三角関係の歌なのだけれど、クロディーヌの甘美な声に背中を押されるように、髪をといたり着替えたり、おしゃれ心を揺り動かされてきたのです。
アルバム『Sugar Me』収録。
アルバム『Sugar Me』収録。
Sunday Night

夜にだけ聴く歌がいくつかあって、シガー・ロスの「Fjögur Píanó」もそのひとつ。ひっそりと深い眠りへと続くトンネルのような安らかさと、波立つ思いを鎮める神々しさを感じる曲。CDで聴くだけでなくYou Tubeをたちあげてミュージックビデオを観たくなるのは、「シガー・ロスの世にも奇妙な映像実験」プロジェクトの一環で、さまざまな作家とともに、一般のファンまでも「Fjögur Píanó」に合わせた映像作品を作っているから。作者の名前は分からないけれど、私が好きなのは、夜の闇を進むカメラの中に、いくつものまるい光が映し出される作品。
アルバム『Valtari』収録。
アルバム『Valtari』収録。
文筆家 甲斐 みのり

プロダクションLoule(ロル)主宰。旅、散歩、お菓子、手みやげ、地元パン、アイス、クラシックホテルなどを主な題材に、書籍や雑誌に執筆。食・店・風景・人、その土地ならではの魅力を再発見するのが得意。著書は40冊以上。地方自治体の観光案内パンフレットの制作や、講演活動も行う。
Instgram:@minori_loule