FOOD (Page 5) 食の楽しみ。
- FOOD 2024.5.15 ギュッと甘くて携帯可能な、お遍路歩きのお供。高知『西川屋老舗』の「竹林寺羊羹」。
- FOOD 2024.5.15 サクッと軽やかな『オー フィル ドゥ ジュール』のビスキュイモカドール 【手みやげのネタ帖】
- FOOD 2024.5.14 豆感のある餡がたっぷり、松山市民のソウルフード。愛媛・松山『ひぎりやき 澤井本舗』の「ひぎりやき あずきあん」。
- FOOD 2024.5.13 翡翠色の餡から柚子が香る、姿も味わいも上品な名作。徳島『菓游 茜庵』の「淡柚」。
- FOOD 2024.5.13 香港式飲茶のお得なモーニングメニュー。【&Taipei 台北の朝ごはん 】
- FOOD 2024.5.12 深煎りきなこの香ばしさが際立つ三角形のゆべし。香川・高松『御菓子処 湊屋』の「八兵衛餅 くるみ」。
- FOOD 2024.5.12 包みから出しても表面サックサク。パリで食べられるポークのグリルドサンド。
- FOOD 2024.5.11 断面の美しさに感動。白餡と抹茶で大理石を表した銘菓。山口『山口風月堂』の「大理石」。
- FOOD 2024.5.10 蜜煮の大納言小豆と錦玉のしゃりしゃり感は最適解。島根・松江『菓子老舗 桂月堂』の「薄小倉」。
- FOOD 2024.5.9 手をかけた「しののめづくり」の、上品な口溶けを堪能する。島根・松江『三英堂』の「日の出前」。
- FOOD 2024.5.8 ずらりと並ぶ姿も美しい、指先ほどの三色団子。鳥取・倉吉『石谷精華堂』の「打吹公園だんご」。
- FOOD 2024.5.7 甘味の強い国産大豆のきなこをまぶしたひと口銘菓。広島『亀屋』の「川通り餅」。
- FOOD 2024.5.6 オレンジピールやレーズンとの組み合わせが新鮮な焼き菓子。広島・福山『三河屋』の「むろの木」。
- FOOD 2024.5.5 大粒えりも小豆を炊いた分厚い餡は、意外にもペロリといける。岡山『菓匠 宮雀』の「あんこおやじのびっくりどら焼+plus」。
- FOOD 2024.5.4 柑橘の名産地で100 年以上受け継がれる香り高い柚子の餡。和歌山・田辺『三徳小西菓子舗』の「元祖 柚もなか」。
- FOOD 2024.5.3 濃厚な甘味とコクは、黒豆の豆乳×きなこならでは。兵庫・宍粟『丹波の黒太郎』の「黒豆豆乳きなこせんべい」。
- FOOD 2024.5.2 餡たっぷり、慶事には欠かせない縁起のいい最中。兵庫・明石『藤江屋 分大』の「めで鯛もなか」。
- FOOD 2024.5.1 豊臣秀吉も愛した素朴でシンプルな茶席菓子。奈良・大和郡山『御菓子司 本家菊屋』の「御城之口餅」。
- FOOD 2024.4.30 もち米もよもぎも店で収穫する、ひと口大のあんつけ餅。奈良・葛城『中将堂本舗』の「よもぎ餅」。
- FOOD 2024.4.29 きなこの風味も素晴らしい、浪花が誇る本わらび餅。大阪・淀屋橋『御菓子司 高岡福信』の「本わらび餅」。
- FOOD 2024.4.28 自家製粉したきなこが香る甘納豆入りの銘菓。京都・衣笠わら天神『笹屋守栄』の「うぶ餅」。
- FOOD 2024.4.27 琵琶湖に立ち昇る狭霧を表した、白つぶ餡の菓子。滋賀・大津『大津菓子調進所 鶴里堂』の「米粉製和風 狭霧」。
- FOOD 2024.4.26 つぶ餡とよもぎの風味がマッチした、生菓子のような「ういろ」。三重・伊勢『虎屋ういろ』の「よもぎういろ」。
- FOOD 2024.4.25 餡のおいしさは格別、桑名で愛される名物氷菓の代表格。三重・桑名『寿恵広』の「アイス饅頭」。