flower
LifestyleNEW2022.08.18水に浮かぶ「秋草の吹き寄せ」。花屋『みたて』の「折々に見立てる、京の暮らし」 Vol.52
Lifestyle2022.08.11幽玄の美を思う「櫂の捶撥」。花屋『みたて』の「折々に見立てる、京の暮らし」 Vol.51
Lifestyle2022.08.04緑を添えた「うつわの愛で方」。花屋『みたて』の「折々に見立てる、京の暮らし」 Vol.50
Lifestyle2022.07.28水盤に描く「初夏の額縁」。花屋『みたて』の「折々に見立てる、京の暮らし」 Vol.49
Lifestyle2022.07.21青々と滴る「山のたより」。花屋『みたて』の「折々に見立てる、京の暮らし」 Vol.48
Lifestyle2022.07.14春の息吹を醸す「風流傘」。花屋『みたて』の「折々に見立てる、京の暮らし」 Vol.47
Lifestyle2022.07.07素朴さが愛らしい「つくり花」。花屋『みたて』の「折々に見立てる、京の暮らし」 Vol.46
Lifestyle2022.06.30刻々と移り変わる「椿灯路」。花屋『みたて』の「折々に見立てる、京の暮らし」 Vol.45
Lifestyle2022.06.23春告げる植え込みの「節分草」。花屋『みたて』の「折々に見立てる、京の暮らし」 Vol.44
Interior2022.05.08辛いとき、大変なときこそ 心を穏やかにしてくれる花を。「花を贈る」ということ。Send Flowers
Interior2022.05.07ユニークな花贈りカルチャー、 ベルギー発の"ロンリーブーケ"。「花を贈る」ということ。Send Flowers
Interior2022.05.06世界中に広がった、花を贈る日と愛する人に気持ちを伝える花言葉。「花を贈る」ということ。Send Flowers
Special2022.05.01春夏秋冬、花を飾るときにやらかしがちなこと。
Lifestyle2022.04.28終わりと始まりの「縁日」。花屋『みたて』の「折々に見立てる、京の暮らし」 Vol.43
Lifestyle「花のクロノジスト」松山 誠
Lifestyle2022.04.21凍てる空気も伝える「敷松葉」。花屋『みたて』の「折々に見立てる、京の暮らし」 Vol.42
Lifestyle2022.04.14可憐さをかもす「菊のパレット」。花屋『みたて』の「折々に見立てる、京の暮らし」 Vol.41
Lifestyle2022.04.07鮮やかに写した「花の天井」。花屋『みたて』の「折々に見立てる、京の暮らし」 Vol.40
Lifestyle2022.03.31旅する「木舟の藤袴」。花屋『みたて』の「折々に見立てる、京の暮らし」 Vol.39
Lifestyle2022.03.24「真菰 (まこも) の馬」と迎える七夕。花屋『みたて』の「折々に見立てる、京の暮らし」 Vol.38
Lifestyle2022.03.17瑞々しい「御土居のもみじ」。花屋『みたて』の「折々に見立てる、京の暮らし」 Vol.37
Lifestyle2022.03.10花売る「白川女の籠」。花屋『みたて』の「折々に見立てる、京の暮らし」 Vol.36
Lifestyle2022.03.03「州浜草のなげいれ」と意匠。花屋『みたて』の「折々に見立てる、京の暮らし」 Vol.35
Lifestyle2022.02.24「左近の梅と桜・右近の橘」花屋『みたて』の「折々に見立てる、京の暮らし」 Vol.34