MAGAZINE

Trip to Taiwan / 台湾でしたいこと。&Premium No. 136February 20, 2025

Trip to Taiwan / 台湾でしたいこと。&Premium No. 136

今月の特集
『台湾でしたいこと』

ほんのりと熱気を帯びた台湾の街に降り立つと、風情ある街並みの向こうに見える都会的な高層ビル、家々が連なる静かな路地、走り抜けるオートバイの大群、賑やかな市場や屋台......。さまざまなルーツを持つ人々が培ってきた伝統と、昔ながらの日常の風景や自然、そして次々と生まれる新しいカルチャーを共存させている懐の深さが、台湾の街の魅力です。今号の特集では、気取らない〝ふだんの台湾〞を感じる旅を案内します。台北と台南では、ローカルのみなさんに教えてもらった、早朝の街の楽しみ方やとっておきの食堂、個性的な書店やカフェ、茶芸館や日用品店など、14のテーマで巡る旅を。また、台中の街歩きや、温泉や離島を訪ねる2泊3日の旅プランなども加え、紹介するのは164のスポット。〝いま〞の台湾を感じる旅に、出かけませんか。

當你踏上帶著熱氣的台灣街頭,映入眼簾的是富有風情的街道氛圍,在不遠處就會有充滿都會感的高樓大廈林立,緊密相連的巷弄藏著日常的靜謐,走出巷弄呼嘯而過的機車大軍、還有市場與小吃攤傳來的陣陣香氣。台灣街頭的魅力,在於不同族群共同孕育的傳統、舊時光的日常風景與自然,以及不斷湧現的新興文化交織融合。本期,我們將帶你踏上一趟輕鬆自在的旅程,感受最「日常」的台灣風景。在臺北與臺南,透過在地人推薦,探索清晨的城市風貌、隱藏版小吃店、充滿懷舊氣息的街景散策、個性書店與咖啡館、茶藝館與日用品店等,共規劃14個主題行程。此外,還包含台中的城市漫步,以及前往溫泉與離島的三天兩夜的旅遊提案,共推薦164個景點。一起出發,感受當下的台灣吧!

Trip to Taiwan / 台湾でしたいこと。&Premium No. 136

11のテーマで巡る、台北でしたいこと。

ブラシ、蒸篭、レザー小物など、お土産にも最適な日用品探しを。
ブラシ、蒸篭、レザー小物など、お土産にも最適な日用品探しを。
絵本や雑誌などに特化した、台湾の読書文化を支える個性のある本屋へ。
絵本や雑誌などに特化した、台湾の読書文化を支える個性のある本屋へ。
豆や淹れ方にこだわる、台湾で注目のコーヒーショップ。
豆や淹れ方にこだわる、台湾で注目のコーヒーショップ。
心も体も温まる、具と出汁のバランスがいいスープを。
心も体も温まる、具と出汁のバランスがいいスープを。
豆花、仙草ゼリー、餅をトッピングしたかき氷など、素朴なおやつを食べ歩く。
豆花、仙草ゼリー、餅をトッピングしたかき氷など、素朴なおやつを食べ歩く。

3つのテーマで巡る、台南でしたいこと。

担仔麺 (タンツァイミエン) やピーナッツちまきなど、台南ならではの味を。
担仔麺(タンツァイミエン)やピーナッツちまきなど、台南ならではの味を。
古都ならではののんびりとした時間が流れる、ノスタルジックな街並みを歩く。
古都ならではののんびりとした時間が流れる、ノスタルジックな街並みを歩く。
店主の個性が宿るヴィンテージアイテムに出合える場所へ。
店主の個性が宿るヴィンテージアイテムに出合える場所へ。

CONTENTS

台湾在住のイラストレーターVOFANさんに聞いた、台北の歩き方。
台湾在住のイラストレーターVOFANさんに聞いた、台北の歩き方。
〈LU+〉の盧 津姬 (ルー・チンチー) さんが教えてくれた、長く使い続けたくなる日用品を探せる店。
〈LU+〉の盧 津姬(ルー・チンチー)さんが教えてくれた、長く使い続けたくなる日用品を探せる店。
食文化にまつわるエッセイスト、洪 愛珠 (ホン・アイズー) さんに聞いた、伝統の味を受け継ぐ麺の店。
食文化にまつわるエッセイスト、洪 愛珠(ホン・アイズー)さんに聞いた、伝統の味を受け継ぐ麺の店。
朝ごはんにも、軽食にも。食品ブランドディレクターの顧瑋 (グー・ウェイ) さんによるおすすめの包子 (パオズ) 。
朝ごはんにも、軽食にも。食品ブランドディレクターの顧瑋(グー・ウェイ)さんによるおすすめの包子(パオズ)。
人気連載「&Taipei」、台中出張編。台北在住ライター・片倉真理さんによる、台中お散歩MAP。
人気連載「&Taipei」、台中出張編。台北在住ライター・片倉真理さんによる、台中お散歩MAP。
台湾好き7人に聞いた、2泊3日旅プラン。台北だけでなく、台南、台中、嘉義まで、さまざまな旅の行程表とともに。
台湾好き7人に聞いた、2泊3日旅プラン。台北だけでなく、台南、台中、嘉義まで、さまざまな旅の行程表とともに。
歌手・俳優の和田彩花さん、料理研究家の内田真美さん、写真家の在本彌生さんなど、7人の旅プランを紹介。
歌手・俳優の和田彩花さん、料理研究家の内田真美さん、写真家の在本彌生さんなど、7人の旅プランを紹介。

他にも、「旅を彩る、台湾ホテル案内」など、盛りだくさんの内容で「台湾でしたいこと」特集をお届けします。

You can easily purchase our books and magazines from outside Japan! 

AMAZON
・Purchase directly from the product page.
・Create an account on Amazon.co.jp, and your order can be shipped internationally.

Magazine House Online Shop
・Click the “World Shopping” button to access a purchasing site that offers international shipping.
・Orders can be placed from 228 countries and regions worldwide.

App
・Search for “&Premium magazine” on the Apple Store or Google Play Store.Available as a monthly subscription.

定期購読のご案内

『アンド プレミアム』の定期購読は、3つのプランから。
お得な割引価格で、毎月お手元に届きます。

数量限定! スペシャル特典付きプラン

〈ミナ ペルホネン〉とのダブルネームトートバッグ

今年30周年を迎えるファッションブランド〈ミナ ペルホネン〉と『アンド プレミアム』がコラボレーションした、オリジナルトートバッグがセットになります。ここでしか手に入らない、数量限定のオリジナルアイテム。お出かけのお供に、ぜひ。

特典付き定期購読 (1年)

¥11,400

特典付き定期購読 (1年)

subscription2025-img09

※バッグのハンドル部分はアソートにつき、グリーンの色合いなどが若干異なる場合があります。
※数量限定につき、無くなり次第終了。
※こちらのプランは、1年間定期購読限定です。
※現在、当社との定期購読を契約され、特典付きの定期購読へ変更をご希望の場合は、読者サービスセンター(0120-797-300)までご連絡ください。
※特典付き定期購読期間が終了後、継続をご希望の場合は、通常の定期購読プランに変更となります。

こちらもお得! 通常プラン

定期購読 (1年)

通常購入の場合 年間 ¥11,520

1年間の定期購読料金 ¥8,400

¥3,120お得!
送料も無料!

※通常価格¥960×12冊の合計金額。
特別定価の号も、定期購読ならお値段据え置き。

通常プラン 定期購読 (1年)

定期購読 (2年)

通常購入の場合 2年間 ¥23,040

2年間の定期購読料金 ¥16,000

¥7,040お得!
送料も無料!

通常価格¥960×24冊の合計金額。
特別定価の号も、定期購読ならお値段据え置き。

通常プラン 定期購読 (2年)

Back Number バックナンバー

  • Trip to Taiwan / 台湾でしたいこと。&Premium No. 136
  • COZY ROOMS / 部屋と心を、整える。&Premium No. 135
  • MOVIES FOR LIFE / 明日を生きるための映画。&Premium No. 134
  • premium-133
  • &Premium No. 132 Folk Crafts & Art / 暮らしを楽しむ、手仕事と民芸。
  • 131-image-h1
  • LIVE SMALL & WELL / 小さな家に暮らす。
  • Inspiring Words / 明日を生きるための言葉。
  • To a Beautiful Town / 日本の美しい町を旅する。
  • Tasty Homemade Recipes / すぐ作りたくなる、手料理のアイデア。
  • 126-image-h1
  • &Premium No. 125 TIMELESS STANDARDS / スタンダードと、センス。

Pick Up 注目の記事

Latest Issue 最新号

Latest Issuepremium No. 136台湾でしたいこと。2025.02.20 — 980円