MUSIC 心地よい音楽を。

ミュージシャン岡田拓郎さんが選ぶ土曜の朝と日曜の夜の音楽。vol.2April 11, 2025

April.11 – April.17, 2025

Saturday Morning

ミュージシャン岡田拓郎さんが選ぶ土曜の朝と日曜の夜の音楽。vol.2
Title.
Jardim De Alah
Artist.
Piry Reis
10年近く前にたまたま耳にして以来、遠く離れたブラジルのこの美しい楽曲に魅了され続けている。サンバのギターに有機的なシンセが絡むイントロ。それに続く浮遊感ある和声の進行に、耳元で囁かれるようなポルトガル語の響きを聴くと写真でしか見た事がない、ブラジルの朝の陽に照らされた海辺の景色を思い浮かべていた。この南米的な楽曲タイトルに”Alah”とは不思議な並びだなと思っていたが、どうやら「Jardim De Alah(アラーの庭)」は、リオデジャネイロのイパネマとレブロンの間に位置する海沿いの公園のようです。
アルバム『Rio Zero-Grau』収録。

Sunday Night

ミュージシャン岡田拓郎さんが選ぶ土曜の朝と日曜の夜の音楽。vol.2
Title.
Love and Peace
Artist.
Ras G
最も魅力的なビートメイカーの一人だと思う。煙が立ち込める中、グンニャリ捩(ねじ)れたビートに身体が馴染んだ頃には、また別の世界へと進んでいる。サン・ラとジョージ・クリントンからアフロフューチャリスティックな音楽の伝統を受け継ぐ、自由奔放に無重力空間を推進するビートの前では、“散漫で未完成”という言葉さえ強みに感じさせる。静かな音楽で過ごす夜も良いですが、ステレオの前で目を瞑り、ビートに身体を揺らしながら過ごすのも悪くないでしょう。
アルバム『Down To Earth Vol.2 (The Standard Bap Edition)』収録。
&Music / 土曜の朝と日曜の夜の音楽 Ⅱ

&Music / 土曜の朝と日曜の夜の音楽 Ⅱ

音楽好きの“選曲家”たちが月替わりで登場し、土曜の朝と日曜の夜に聴きたい曲を毎週それぞれ1曲ずつセレクトする人気連載をまとめた「&Music」シリーズの第2弾。 23人の選曲家が選んだ、週末を心地よく過ごすための音楽、全200曲。 本書のためだけにまとめた、収録作品のディスクガイド付き。

もっと読む


ミュージシャン 岡田拓郎

1991年生まれ。東京都福生市育ち。音楽家。2012年にバンド「森は生きている」を結成。『グッド・ナイト』をリリース。2015年のバンド解散後は、ソロ・アーティストとしての活動、環境音楽の制作、即興演奏のほか、柴田聡子、優河、安部勇磨など、他のミュージシャンのプロデュースやエンジニア、演奏者として数多くの作品やライブにも参加している。ギター、ペダルスティール、シンセなどの楽器を演奏する。2022年に即興演奏の編集で構築された『Betsu No Jikan』、2025年にはLAのレーベルTemporal Driftより『The Near End, The Dark Night, The County Line』をリリース。

Pick Up 注目の記事

Latest Issue 最新号

Latest Issuepremium No. 137暮らしと装いの、スタイルサンプル。2025.03.19 — 960円