MUSIC 心地よい音楽を。
シンガーソングライター 児玉 奈央さんが選ぶ土曜の朝と日曜の夜の音楽。vol.4July 25, 2025
July.25 – Aygust.7, 2025
Saturday Morning

ミルトン・ナシメントを聴こう。電車で1時間の通学の道のりで、ウォークマンで聴くCDはいつも厳選して持って出かけていた。なぜか毎朝ミルトン・ナシメントを聴いていた時期があった。彼の声を聴くと、瞬時にオレンジ色の電車の窓から見えるどことなくくすんだ景色と朝の光を思い出す。声の記憶はすごい。好きな曲は何十年経ってもずっと好きなんだということに気づく。と同時に、今はストリーミングで膨大な曲をいつでも持ち歩けてしまう便利な環境だけれど、CDを握りしめてウォークマンで何度も何度も聴いていた頃とは確実に好きな曲への思い入れの質が違うような気もしてしまうのだ。
アルバム『Encontros E Despedidas』収録。
アルバム『Encontros E Despedidas』収録。
Sunday Night

ジュディ・シルの音楽に出合ったのは高校生の時だった。この世にこんな美しい音楽があるのかと衝撃が走った。彼女について調べていくとあまりに壮絶な人生を送っていたのだと知るのだけど、わたしは当時日記を書いていて彼女についてこう記した(記憶)。「想像でしかないけど、音楽でしか癒やされることのない人の作る音楽だからこんなに人の心の深い部分を癒やすのかな」そのような考え方は大人になった今も変わらず、自分自身もそこはかとない孤独感に苛まれることがあり、でもどこまでもそこにあらがわずにいようとも思っていたりもする。わたしが音楽をやめないでいたら、自分の孤独はいつか誰かの孤独に少しは寄り添うことができるかもしれないから。
アルバム『Judee Sill』収録。
アルバム『Judee Sill』収録。
シンガーソングライター 児玉 奈央

2009年にソロ活動を開始、主な作品は『Maker』『Spark』セルフプロデュースによるアルバム『In Your Box』弾き語りアルバム『Revelation(レベレーション)』など。客演やコラボレーションも多くKan Sano、Rickie-G、冨田ラボ、RYUSENKEI、toe、lake、calm、THE BED ROOM TAPEなどの作品に参加している。エレキギターの弾き語りスタイルで日本各地に出向きライブをしている。CM、映画音楽やナレーションの活動も。最近はレコードでのDJを楽しむ。2025年6月には、タイ、チェンマイの山奥でカレン族のミュージシャンと音楽制作をした滞在記のZINE『おなじ釜のMUSIC!』を発行するなど、活動の場をさらに広げている。