MAGAZINE

『&Premium』を一緒に作っていく仲間を募集します。【編集者 (経験者) 採用のお知らせ】November 10, 2025

中途採用 (1)

『アンド プレミアム』は THE GUIDE TO A BETTER LIFE をコンセプトに、 毎日を心地よく過ごすために役立つ「もの」や「こと」を考えるライフスタイルマガジン。

創刊12年を迎えた本誌や、WEBサイト『&Premium.jp』、SNSやオリジナル動画などを通して〝ベターライフ〞のヒントをお届けしています。

住まい、もの選び、装い、料理、読書、音楽、旅……。 私たちと一緒に、暮らしを豊かにするさまざまなテーマと向き合ってみませんか。

『&Premium』編集者から現場の声をお届けします。

新卒でマガジンハウスに入社して、初めての配属が『&Premium』編集部。今は本誌の特集に参加しながら、Webサイト「&premium.jp」の業務にも関わっています。誌面作りを通して編集の基礎を学びつつ、Webサイトや動画、SNSなど、さまざまなメディアに合わせた情報の届け方を考える日々。紙とデジタルを兼任していると、雑誌が置かれている状況の変化を常に感じますが、その分、編集者ができることの幅も広がっているように思います。例えば、本誌で台湾特集に参加した際には台北出張の合間に撮影した動画をインスタグラムのリールとして投稿したり、読書特集では取材した方にポッドキャストでこぼれ話を語っていただいたり、紙とデジタルを横断した企画を行いました。少人数の編集部だからこそ、最も若手の私でも積極的に新しいことにチャレンジさせてくれます。まだまだ伸びしろしかないWebサイト「&Premium.jp」、一緒に試行錯誤できたら嬉しいです。(20代・男性編集者)


『&Premium』では、毎号の誌面づくりのほかMOOK本の編集、SNSまわりの管理などを担当しています。台湾特集では10日間の出張に行ったり、定例の企画ではパリの街ガイドを担当したり、MOOK本『旅をしたくなる、日本の美しい町』では、海外の読者に向けて英語版のミニガイドを作ったり……。世界各地とのつながりを持てることも、魅力のひとつ。「Better Life」というテーマに共感してくれる、国内外の読者をもっと探してみたい!という人にはぴったりな環境です。40万人以上のフォロワーがいるインスタグラムをはじめ、各種SNSでは、どの写真を選ぼうか、どんなテキストにしようかということを、チームで常に話し合っています。誌面とは違って、すぐに反応がわかるSNSというメディアと、ここまで丁寧に向き合えるのはとても貴重な経験で、やりがいがあります。『&Premium』の新たな可能性を一緒に探ってくれる方と、ぜひ働けたら嬉しいです。(30代・女性編集者)


『アンド プレミアム』が創刊したのは2013年。マガジンハウスの定期刊行誌の中では最も若い媒体です。表紙にはずっと変わらず「THE GUIDE TO A BETTER LIFE」の文字。「ベターライフ=より良き日々」のための情報を発信しています。住まい、服、食、旅、カルチャー……など、扱うテーマはさまざまですが、すべて「暮らし」と密接に関わっているものなので、何か特別なスキルや専門知識が必要というわけではありません。それよりも、日々の生活のディテールを大切にし、一つ一つの物事や行動と丁寧に向き合う人が、『アンド プレミアム』に向いているのではと思います。どんなテーマであっても『アンド プレミアム』らしい切り口は見つかるので、自分の“好き”を形にしやすい編集部だと思います。また、公式サイト「&Premium.jp」や毎月本誌と連動して製作しているオリジナルムービー、Podcastやトークイベントの開催など、いろいろな形で編集力を発揮できるのも『アンド プレミアム』で働くことの魅力です。僕自身も、この編集部で初めてウェブや動画を担当し、紙とは全く違う面白さを体験することができました。編集部員も“気のいい人”が多く、コミュニケーションも取りやすい環境です。ぜひ一緒にこれからの「ベターライフ」を考えてみませんか?(40代・男性編集者)

Information【募集要項】

【職務内容】雑誌『&Premium』またはデジタルメディア『&Premium.jp』の企画・編集
【採用人数】若干名
【給与・待遇など】〈給与〉当社規定による。〈諸手当〉通勤手当
【応募資格】雑誌、またはデジタルメディアの企画・編集の経験がある方
〈休暇・休日〉週休二日制、年次有給休暇、年末年始休暇等
〈福利厚生〉社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、社員食堂等
【雇用形態】正社員・契約社員 ※契約社員については契約の更新あり(勤務成績、業務内容により判断)。通算契約期間は5年上限。※契約社員の正社員転換制度あり
【試用期間】あり(正社員6ヵ月、契約社員3ヵ月)
【応募締切】2025年12月3 日(水)18:00
【応募方法】弊社公式の採用情報ページから、詳細をご確認のうえWebエントリーをお願いいたします。

詳細はこちら

Pick Up 注目の記事

Latest Issue 最新号

Latest Issuepremium No. 144コーヒーとお茶と、わたしの時間。2025.10.20 — 980円