MUSIC 心地よい音楽を。

土曜の朝と日曜の夜の音楽。 今月の選曲家/小林和人October 27, 2018

October.26 – November.01, 2018

Saturday Morning

Title.
Book Of Days
Artist.
Moose Hill
寄せては返す暖かな波の様に、普遍に到達する深度を伴う旋律がいつまでも繰り返されていく。
簡素でありながら、豊穣な余白が広がる楽曲の数々が収められたこの作品は、ラウンダバウトの空気感の醸造に関わる重要な要素の一つであるといっても過言ではない。
レコード店にて導かれるように試聴してアルバムを購入し、その後、知人の紹介で初めてお会いしたムースヒルこと伊藤ゴローさんは、穏やかで奥深い、まさに音の通りの印象であった。
15年前のまだ寒い2月、ムースヒルトリオ(伊藤ゴローさん、伊藤葉子さん、吉野友加さん)の演奏会を吉祥寺にて開催した際には、縁を取り持ってくれた三品輝起くんも出演してくれた。
ラウンダバウトの空間で音を紡ぎ出してくれた皆さんによる音楽祭が、いつか開けたら良いなと、ぼんやりと夢想した或る朝であった。
アルバム『Wolf Song』収録。

Sunday Night

Title.
Radiance(Part 15)
Artist.
Keith Jarrett
凍てつく様な寒さ。暗がりの中、歩みを進めていく。吐く息が白い靄となり、瞬く間に消失する。
一瞬の空気の震えは音色となって現れ、儚くも記憶の領域に滲み失せる。
キース・ジャレットが2002年10月27日と30日に大阪と東京で開催した、2つのコンサートでの即興演奏をまとめたこの録音を聴いていると、様々な情景が心の中に立ち昇り、そして消えていく。
冷たい闇の様なイメージは、次第に温度を帯び、波高い海原の様な昂ぶりとなる。やがて遠くに見えるのは、雲の切れ間から伸びる一閃の光芒。凪に浮かぶ一艘のボート。友の穏やかな笑み。
これまでと、これからの景色を瞼の裏に投影しながら、どの様な夢を燻らせようか。
アルバム『Radiance』収録。
&Music / 土曜の朝と日曜の夜の音楽 Ⅱ

&Music / 土曜の朝と日曜の夜の音楽 Ⅱ

音楽好きの“選曲家”たちが月替わりで登場し、土曜の朝と日曜の夜に聴きたい曲を毎週それぞれ1曲ずつセレクトする人気連載をまとめた「&Music」シリーズの第2弾。 23人の選曲家が選んだ、週末を心地よく過ごすための音楽、全200曲。 本書のためだけにまとめた、収録作品のディスクガイド付き。

もっと読む


Pick Up 注目の記事

Latest Issue 最新号

Latest Issuepremium No. 137暮らしと装いの、スタイルサンプル。2025.03.19 — 960円