NICHIYOHIN 暮らしを豊かにする道具。

東京・早稲田の『on the shore』を訪ねて。中国家具や民具と、モダンデザインが調和する場所。November 04, 2024

上海アールデコの家具、モダンデザインの照明、現代の工芸作家の手仕事のものがセンスよく調和している。
上海アールデコの家具、モダンデザインの照明、現代の工芸作家の手仕事のものがセンスよく調和している。

「はじめて合った」意匠を見つめる、面白さ。

 中国の王朝「明」と「清」の時代に生まれた家具はいわゆる〝中国家具の最盛期〞。装飾を限りなく抑えた線の美しさが際立った意匠である。インテリア業界で長く仕事をしてきた店主の谷俊介さんは、現場や旅先で、その魅力に引き込まれた。「外国人駐在員の住まいに家具を納品する際、モダンデザインの家具と中国家具が融合したしつらえに新鮮さを覚えたんです」

 それは店を始める10年ほど前のこと。中国に縁があり、「明式家具」や中国の工芸にまつわる歴史を学び、ものを探す冒険の旅に出た。

「『明式家具』の魅力はなんといっても、曲線と直線の調和にあります。装飾を抑えたデザインを追求した気品が宿る家具は、実は人間工学的にも考えられていて。椅子に座ってみると背筋がピンと伸びたりする。それでいて、ヨーロッパの重厚感のある家具よりも細くて軽量なところがいい。何より自分にとって、〝見たことがない〞ものなので、面白さがあるんです」。その言葉通り、店に点在する暮らしの道具も谷さんの目に〝珍しいもの〞として映ったものだけがある。それらが、現代のプロダクトとよくなじんでいる様子が素敵だ。中国の歴史と文化が織り込まれた絨毯、地域に根付く民具、日本の作家が作った独特のゆらぎを放つグラスや花器、磁器で作られたランプシェードなど。どれも、目を楽しませてくれる意外性が随所に見られる。

「中国は大胆なつくりのものから〝超絶技巧〞で作られたものまで、ものづくりの領域に幅があります。古いものはつくりがいいものが多いですし、また、現代のものにはない〝佇まい〞にも惹かれているのだと思います」

『on the shore』の谷 俊介さんに教わる、今の暮らしになじむ道具。

on the shore 谷口 嘉 七角グラス 谷口嘉によるグラスは、コンクリートの型を使うスタイルが貫かれている。「ガラス器は宙吹き技法で作られることが一般的だと思いますが、型を使うことであえて表面にざらざらとしたテクスチャーが残るようにしていて。色みもグレーがかっていて、お茶を注いだときの景色が美しい。口当たりもとてもなめらか」。 (手前) ¥4,950、 (奥) ¥5,500
谷口 嘉 七角グラス
谷口嘉によるグラスは、コンクリートの型を使うスタイルが貫かれている。「ガラス器は宙吹き技法で作られることが一般的だと思いますが、型を使うことであえて表面にざらざらとしたテクスチャーが残るようにしていて。色みもグレーがかっていて、お茶を注いだときの景色が美しい。口当たりもとてもなめらか」。(手前)¥4,950、(奥)¥5,500
on the shore 中国 山東省の長椅子 漆は縄文時代から使われていて、日本とともに中国で発展した歴史がある。黒漆が塗られた重厚感のある長椅子は、経年変化で漆が剥がれた様子や飛雲の紋様が趣深い。「自分にとっては〝綺麗すぎない味わい〞があるかどうか。ものを見る上で大事なポイントになっています」。ものを飾る場にしてみても。W1350×D330×H520㎜ ¥110,000
中国 山東省の長椅子
漆は縄文時代から使われていて、日本とともに中国で発展した歴史がある。黒漆が塗られた重厚感のある長椅子は、経年変化で漆が剥がれた様子や飛雲の紋様が趣深い。「自分にとっては〝綺麗すぎない味わい〞があるかどうか。ものを見る上で大事なポイントになっています」。ものを飾る場にしてみても。W1350×D330×H520㎜ ¥110,000
on the shore 藤村亮太 「陶景」 現在の〝焼き物のあり方〞に疑問を持ったことがきっかけで、廃棄された土を再生して「陶景」を作る藤村亮太。敷板にしてものを飾ったり、壁掛けにしたり使い方は自由自在。「1 ㎝四方にして焼成したブロックを明度・彩度・その他に分類して、板張りして作られています。使う土によって表情が違うのもいい」。W320×D320㎜ ¥71,500
藤村亮太 「陶景」
現在の〝焼き物のあり方〞に疑問を持ったことがきっかけで、廃棄された土を再生して「陶景」を作る藤村亮太。敷板にしてものを飾ったり、壁掛けにしたり使い方は自由自在。「1 ㎝四方にして焼成したブロックを明度・彩度・その他に分類して、板張りして作られています。使う土によって表情が違うのもいい」。W320×D320㎜ ¥71,500
on the shore 中国 山東省の小椅子 儒家の文化の薫陶を深く受けた孔子が誕生した山東省。この土地で作られる家具は、塗装のない素朴な佇まいのものが多い。楡 (にれ) の木から作られた原始的な椅子は民具的なもの。「現代の中国人が『こんなのどこで出合えるの?』と質問するような代物。田舎に暮らす人たちが使っていたものだと思います」。W440×D440×H500㎜ ¥66,000
中国 山東省の小椅子
儒家の文化の薫陶を深く受けた孔子が誕生した山東省。この土地で作られる家具は、塗装のない素朴な佇まいのものが多い。楡(にれ)の木から作られた原始的な椅子は民具的なもの。「現代の中国人が『こんなのどこで出合えるの?』と質問するような代物。田舎に暮らす人たちが使っていたものだと思います」。W440×D440×H500㎜ ¥66,000
on the shore 中国 山西省の籠 農作物の収穫用のかごは、1960~70年代に作られたもの。丈夫な葦でしっかりと編み込まれたワンハンドルのデザイン。「ぎっしりとした密度があるのでとても堅牢。見た目の印象よりも軽めな持ち心地です。ハンドル部分も強度が高く作られています。ミラノやニューヨークのギャラリーで時々置かれているような珍しいもの」。¥33,000
中国 山西省の籠
農作物の収穫用のかごは、1960~70年代に作られたもの。丈夫な葦でしっかりと編み込まれたワンハンドルのデザイン。「ぎっしりとした密度があるのでとても堅牢。見た目の印象よりも軽めな持ち心地です。ハンドル部分も強度が高く作られています。ミラノやニューヨークのギャラリーで時々置かれているような珍しいもの」。¥33,000
on the shore 中国の絨毯 peking 淡い色みが使われた優しい風合いのウール製絨毯。風雅な模様が織り込まれており、置くだけで部屋の雰囲気が一変する。「山東省の徳洲というエリアは絨毯の補修が盛ん。使えなくなった絨毯を保管して、似た色を用いて補修しています。これは1900年代初期のもの。幸福を呼び込む『吉祥文様』が施されています」。W700×D1420㎜ ¥220,000
中国の絨毯 peking
淡い色みが使われた優しい風合いのウール製絨毯。風雅な模様が織り込まれており、置くだけで部屋の雰囲気が一変する。「山東省の徳洲というエリアは絨毯の補修が盛ん。使えなくなった絨毯を保管して、似た色を用いて補修しています。これは1900年代初期のもの。幸福を呼び込む『吉祥文様』が施されています」。W700×D1420㎜ ¥220,000
morozumi

on the shoreオン ザ ショア 

東京都新宿区早稲田鶴巻町560‒5‒1F ☎03‒6228‒0657 12:00~17:00(土日祝~18:00) 火水木休(祝日の場合営業) 早稲田駅1 番出口より徒歩約7 分。中国家具、上海アールデコの家具を中心に独自のセレクトでインテリア空間を提案する。店名は、陸と海を隔てる「境界線=波打ち際」がキーワード。「中国家具専門店」とは一線を画す個性的な空間。

on-the-shore.com

谷 俊介Shunsuke Tani

イタリアの高級家具メーカーをはじめとしたインテリア業界で商品の仕入れや流通、メンテナンスなどを学び、独立。インテリアショップへの卸売りも行っている。

photo : Mitsugu Uehara text : Seika Yajima

Pick Up 注目の記事

Latest Issue 最新号

Latest Issuepremium No. 133カフェと音楽。2024.11.20 — 960円