NICHIYOHIN 暮らしを豊かにする道具。

神奈川・北鎌倉にある『morozumi』。自分たちの〝生活の一部〞になったものを、届ける。November 04, 2024

morozumi 玄関で靴を脱ぎ、リラックスして過ごせる木造一軒家。室内から見える庭の景色が、客人の心を和ませてくれる。
玄関で靴を脱ぎ、リラックスして過ごせる木造一軒家。室内から見える庭の景色が、客人の心を和ませてくれる。

家で過ごすような気分で、道具を選んでほしい。

 石段を数十段上り切った小高い丘にポツンと佇む、庭付きの古い木造の一軒家。玄関の扉を開けると両角夫婦が朗らかな笑みを浮かべ、自宅にゲストを招き入れる温度感で迎えてくれた。「風が吹き抜けるこの場所で、人やものと対話したかったんです」と、香織さん。廊下からすぐそばにあるリビングルームには、古い家によくなじむ、簡素で飾らない美しさを湛えたものが並んでいる。器、かご、ラグ、箒、手紡ぎ・手織りのクロスなど、どれも暮らしを彩る日常に欠かせないものばかり。「ここにあるものは自分たちが実際に使ってみていいと思った、生活の一部になっているものなんです。長く愛用してきて、ものづくりの背景や使い心地の良さをひとりでも多くの人に伝えたくなったのが、店を始めたシンプルな理由です」

 常に〝生活者の目線〞を第一に考えた提案が、誠実で優しい。国内だけでなく、タイやインド、リトアニア、ポルトガルで作られたものにも出合える。

「旅先で直感的に惹かれて生活に取り入れたものもありますし、人と人の縁が繋がって、遠い国の文化や手仕事がぐっと身近になったりもして。時には作り手が店に訪れてくれて展示に繋がることもありますね」

 さらに、古物を愛する啓さんは関東近郊の市に足繁く通い、心に留まったものを連れて帰る日も多い。もう一つ奥の部屋には啓さんが集めた繭皿、徳利、グラスなどが静かに佇む。「当時作った人の実用と、現代の人の使い道がたとえ違っていても、ものの命が再生されて、新しいものとして受け継がれていくことが、とても美しいことだと思っています」

『morozumi』の両角香織さん、両角啓さんに教わる、今の暮らしになじむ道具。

morozumi 中華せいろ 国産ヒノキで作られた、岐阜県産のせいろ。蓋は竹で編み込まれている。「価格が手頃な杉や竹素材を選ぶ人が多いように思いますが、私がおすすめしたいのは断然、ヒノキ素材。特殊な製法で作られた曲げの部分が厚く、強度があるので長持ちします。食卓だけではなくキャンプに持ち出してみるのもいい」。∅240㎜ ミ ¥8,800、フタ ¥9,350
中華せいろ
国産ヒノキで作られた、岐阜県産のせいろ。蓋は竹で編み込まれている。「価格が手頃な杉や竹素材を選ぶ人が多いように思いますが、私がおすすめしたいのは断然、ヒノキ素材。特殊な製法で作られた曲げの部分が厚く、強度があるので長持ちします。食卓だけではなくキャンプに持ち出してみるのもいい」。∅240㎜ ミ ¥8,800、フタ ¥9,350
morozumi オーガニックカディシーツ& ピローケース 「ガラ紡」と呼ばれる肌触りの良い糸を中心にものづくりをする〈スノアンドモリソン〉。「ベッドリネンのシリーズは、用水路はひかずにほぼ100%雨水で自然に育てられたコットンが原料。手紡ぎの糸は使っては洗いを繰り返していくなかで柔らかく、ふわふわに」。シーツ W1400×D2400㎜ ¥12,100、ピローケース W700×D460㎜ ¥4,950
オーガニックカディシーツ& ピローケース
「ガラ紡」と呼ばれる肌触りの良い糸を中心にものづくりをする〈スノアンドモリソン〉。「ベッドリネンのシリーズは、用水路はひかずにほぼ100%雨水で自然に育てられたコットンが原料。手紡ぎの糸は使っては洗いを繰り返していくなかで柔らかく、ふわふわに」。シーツ W1400×D2400㎜ ¥12,100、ピローケース W700×D460㎜ ¥4,950
morozumi コーヒーフィルター ポルトガル語で「自転車」を意味する、テーブルリネンやタオルを作るブランド〈bicla〉。ポルトガル製のコットンやリネンを使用し、環境に配慮したものづくりをしている。「ポルトに暮らすナチュラリスト、クラウディア・アレマオのハンドメイド。ペーパーフィルターと違って、〝捨てるストレス〞から解放されることが嬉しい」。各¥1,078
コーヒーフィルター
ポルトガル語で「自転車」を意味する、テーブルリネンやタオルを作るブランド〈bicla〉。ポルトガル製のコットンやリネンを使用し、環境に配慮したものづくりをしている。「ポルトに暮らすナチュラリスト、クラウディア・アレマオのハンドメイド。ペーパーフィルターと違って、〝捨てるストレス〞から解放されることが嬉しい」。各¥1,078
morozumi 羊紋マグカップ 茨城県笠間市で50年以上作陶する小林東洋。生まれ年の干支から「羊窯」と名付け、羊紋をシンボルにしている。よく見ると愛嬌のある表情をしていて、揃えて並べたときの様子が絵になる。「目が合うたびに日常が楽しくなる器。湯呑みに取っ手がついたような小ぶりさが飲み物の種類を選ばず、とても使いやすいです」。¥3,850
羊紋マグカップ
茨城県笠間市で50年以上作陶する小林東洋。生まれ年の干支から「羊窯」と名付け、羊紋をシンボルにしている。よく見ると愛嬌のある表情をしていて、揃えて並べたときの様子が絵になる。「目が合うたびに日常が楽しくなる器。湯呑みに取っ手がついたような小ぶりさが飲み物の種類を選ばず、とても使いやすいです」。¥3,850
morozumi 輪線徳利 やや斜めに入った櫛目輪線文、ガラス質のなめらかな釉薬、曲線のくびれたシルエットが印象的な徳利。「江戸時代に瀬戸で作られたものかと。酒器として使ってもいいですし、水差しや花器としての佇まいも素敵です。土味が味わい深く、素朴な美しさがあるのでオブジェにするだけで空間に静かなムードが宿ります。古民芸好きな人に」。各¥7,000
輪線徳利
やや斜めに入った櫛目輪線文、ガラス質のなめらかな釉薬、曲線のくびれたシルエットが印象的な徳利。「江戸時代に瀬戸で作られたものかと。酒器として使ってもいいですし、水差しや花器としての佇まいも素敵です。土味が味わい深く、素朴な美しさがあるのでオブジェにするだけで空間に静かなムードが宿ります。古民芸好きな人に」。各¥7,000
morozumi 木製ストッパークリップ リトアニアの木工作家、スタシスが手仕事と機械を融合して作った日用品。使いかけの袋の口を挟んで留める、何げない日常の動作が楽しみになる。「〝雷よけの木〞として親しまれたセイヨウシナノキを用いて作られています。亜麻仁油を塗った仕上げで、手触りがとてもなめらか。茶葉や食べ物の鮮度を保つために役立ちます」。各¥990
木製ストッパークリップ
リトアニアの木工作家、スタシスが手仕事と機械を融合して作った日用品。使いかけの袋の口を挟んで留める、何げない日常の動作が楽しみになる。「〝雷よけの木〞として親しまれたセイヨウシナノキを用いて作られています。亜麻仁油を塗った仕上げで、手触りがとてもなめらか。茶葉や食べ物の鮮度を保つために役立ちます」。各¥990

morozumiモロズミ 

神奈川県鎌倉市山ノ内917 ☎050‒3696‒2220 11:00~17:00 不定休 JR横須賀線北鎌倉駅より徒歩約8 分。人との縁から導かれて出合った手仕事のもの、歴史や生活様式が反映された古物など、作り手の想いや生活への眼差しに共感を覚えた道具や衣服を紹介している。

shopmorozumi.com

morozumi

両角香織、両角 啓Kaori Morozumi , Hiroshi Morozumi

香織さんは皮革カバンメーカーの販売スタッフや店舗運営を経て、長年温めてきた自分の店を持つ夢を2018年に叶えた。啓さんも勤めていた会社を辞め、主に古物のセレクトを担当。「〝ものを買う〞というより、〝店で過ごす〞心持ちで楽しんでほしい」と香織さん。写真の庭はみんなのお気に入りの場所。

photo : Mitsugu Uehara text : Seika Yajima

Pick Up 注目の記事

Latest Issue 最新号

Latest Issuepremium No. 133カフェと音楽。2024.11.20 — 960円