ジャズ作曲家 挾間 美帆
April 24, 2020 土曜の朝と日曜の夜の音楽。 今月の選曲家/挾間美帆 vol.4
April.24 – April.30, 2020
Saturday Morning

息もできぬ忙しさから解放されてこのサウンドでリフレッシュ。大音量で気分もアゲて、楽しみな週末にスタートダッシュを。先頃4年ぶりのカムバックを発表、新アルバムのサウンドにも期待大!
アルバム『Phase』収録。
アルバム『Phase』収録。
Sunday Night

ビッグバンドがこんな美しく、心の一番柔らかいところを撫でてくれるのだろうか、という、楽器編成の概念を覆す一曲。優しい音に包まれながらリラックスして新たな一週間への情熱を静かに燃やす。
アルバム『The Thompson Fields』収録。
アルバム『The Thompson Fields』収録。
『&Premium』特別編集
『&Music/土曜の朝と日曜の夜の音楽 Ⅱ 』 好評発売中。

April 17, 2020 土曜の朝と日曜の夜の音楽。 今月の選曲家/挾間美帆 vol.3
April.17 – April.23, 2020
Saturday Morning

ジャズレジェンド3人が静かに音を紡ぐ瞬間には、幸福が溢れている。ひなたぼっこしながら読書のお供に。ゆっくり時間が流れることの悦びをかみしめたい。
アルバム『Power of Three Featuring Jim Hall and Wayne Shorter』収録。
アルバム『Power of Three Featuring Jim Hall and Wayne Shorter』収録。
Sunday Night

ひとの声ほどひとにダイレクトに届くものはないと思っている。タイトル通り、素敵な1日に感謝。重なり合う声と、それが生み出す倍音に圧倒されて、脳にシグナルが送られる錯覚。
アルバム『Cloudburst And Other Choral
Works』収録。
アルバム『Cloudburst And Other Choral
Works』収録。
『&Premium』特別編集
『&Music/土曜の朝と日曜の夜の音楽 Ⅱ 』 好評発売中。

April 10, 2020 土曜の朝と日曜の夜の音楽。 今月の選曲家/挾間美帆 vol.2
April.10 – April.16, 2020
Saturday Morning

子供時代の脳裏にあまりにも鮮明に焼き付いていて、私が「土曜日の朝」と聞き、いちばん最初に頭に浮かぶのが、両親が大好きなアーティストのこの曲。エリック・クラプトン好きの皆さん、先に謝りますがこの曲、クラプトンは歌ってません。でもこのギターの音。これで全て許してください。
アルバム『Reptile』収録。
アルバム『Reptile』収録。
Sunday Night

アルバム名を見てこの中からどうしても選曲したい、と思ってしまった。アルバムの賑やかな曲を楽しんだシメにこのトラックをかけるのがお気に入り。さりげない演奏はまるで目の前で彼の演奏を聴いているような気分になり、自然と元気が出る。
アルバム『Music For Sunday Lovers』収録。
アルバム『Music For Sunday Lovers』収録。
『&Premium』特別編集
『&Music/土曜の朝と日曜の夜の音楽 Ⅱ 』 好評発売中。

April 03, 2020 土曜の朝と日曜の夜の音楽。 今月の選曲家/挾間美帆 vol.1
April.03 – April.09, 2020
Saturday Morning

ヌルッとしたテンポ、ジョン・メイヤーの声、ハービー・ハンコックの絶妙なピアノの合いの手、一切の無駄のなさ。これでアルバム一曲目。全てが完璧な“のんびり休日”への序奏。
アルバム『Possibilities』収録。
アルバム『Possibilities』収録。
Sunday Night

タイトル通り、ここから私たちは一体どうなってしまうのか、不安な昨今。この演奏は、混乱すらつまみ上げ素直になれる自分へ落とし戻してくれるような感覚を持つ、まさに名演。音に身を任せ、ストンと肩の力を抜いて。
アルバム『Treasure』収録。
アルバム『Treasure』収録。
『&Premium』特別編集
『&Music/土曜の朝と日曜の夜の音楽 Ⅱ 』 好評発売中。

ジャズ作曲家 挾間 美帆

国立音楽大学 (クラシック作曲専攻) 在学中より作編曲活動を行ない山下洋輔、モルゴーア・クァルテット、東京フィルハーモニー 交響楽団などに作曲作品を提供。マンハッタン音楽院大学院 (ジャズ作曲専攻) への留学を経て、2012年にアルバム『ジャーニー・トゥ・ジャーニー』で世界デビュー。また、坂本龍一、鷺巣詩郎、グラミー賞受賞音楽家であるヴィンス・メンドーサ、メトロポール・オーケストラ、NHK「歌謡チャリティコンサート」など多岐にわたり編曲作品を提供する。2018年11月(海外は2019年2月)に3枚目のオリジナル・アルバム『ダンサー・イン・ノーホエア』を発表。2019年11月、米国の第62回グラミー賞の「最優秀ラージ・ジャズ・アンサンブル・ アルバム部門 (Best Large Jazz Ensemble Album)」の候補に選出された。Photo: Hiroyuki Seo