骨董王子の日用品案内
No. 16 / February 05, 2016 パルプトレイ

戦後の間もないころ、日本で輸出用に生産されていたトレイです。当時は食器具をアルコールで拭いていたため、硬質パルプで作られた表面は、アルコールプルーフの塗料が施されていました。このトレイが何より目を引くのは植物や鳥などが描かれた美しい絵柄です。
Photo:Naoki Seo

戦後の間もないころ、日本で輸出用に生産されていたトレイです。当時は食器具をアルコールで拭いていたため、硬質パルプで作られた表面は、アルコールプルーフの塗料が施されていました。このトレイが何より目を引くのは植物や鳥などが描かれた美しい絵柄です。