MAGAZINE

INSPIRING SHOPS & THINGS / 新しい暮らしに出合える、店ともの。&Premium No. 138April 18, 2025

INSPIRING SHOPS & THINGS / 新しい暮らしに出合える、店ともの。&Premium No. 138

今月の特集
『新しい暮らしに出合える、店ともの』

さらりと清潔なテーブルクロス、手に馴染むマグカップ、植物が美しく映える花瓶……ちょっとしたアイテムを新しく取り入れるだけでも、毎日がいきいきと輝きだすと思いませんか。ライフスタイルにまつわる意識と知識が成熟しつつある今、目当ての品を効率よく手に入れるだけならオンラインショップで事足りてしまうかもしれません。でも、だからこそ、“いい店”に足を運ぶ“体験”も大切にしていきたいもの。自分が知らなかった“あたらしいもの”に巡り合うことや、生活に取り入れたいアイデアを得ることは、これからの暮らしをもっと新鮮で楽しいものにしてくれるに違いありません。ユニークな視点を持つ新店から、20年以上暮らしのプロダクトを提案し続ける名店まで、わざわざ出かけたくなる理由のある全国の“いい店”を訪ねました。

デザイナーの柳原照弘さんが構えた新拠点『VAGUE KOBE』には、世界各地のつくり手を協業したプロダクトが結集。旧居留地らしいクラシックな建築を訪ねるのも楽しい。
デザイナーの柳原照弘さんが構えた新拠点『VAGUE KOBE』には、世界各地のつくり手を協業したプロダクトが結集。旧居留地らしいクラシックな建築を訪ねるのも楽しい。

日本全国、新しい暮らしが見つかる店。

〈シュロ〉の宇南山加子さんと、プロダクトデザイナーでパートナーの松岡智之さんが長野・御代田に構えた『SAMNICON』。家具や日用品のほか、未来志向の暮らし方も提案するインテリアギャラリーです。
〈シュロ〉の宇南山加子さんと、プロダクトデザイナーでパートナーの松岡智之さんが長野・御代田に構えた『SAMNICON』。家具や日用品のほか、未来志向の暮らし方も提案するインテリアギャラリーです。
京都・四条烏丸の『TREE』は、ニット作家で店主のカキモトユキさんのセレクトが光る店。愛らしくも甘すぎない、塩梅のいいプロダクトが棚いっぱいに。
京都・四条烏丸の『TREE』は、ニット作家で店主のカキモトユキさんのセレクトが光る店。愛らしくも甘すぎない、塩梅のいいプロダクトが棚いっぱいに。
3Dプリンタで制作したランプがあったかと思えば、インドの計量カップや石鹸用のネット、そしてアートやオブジェも。奥深い日用品の世界へ誘う、東京・池上の『DAILY SUPPLY SSS』。
3Dプリンタで制作したランプがあったかと思えば、インドの計量カップや石鹸用のネット、そしてアートやオブジェも。奥深い日用品の世界へ誘う、東京・池上の『DAILY SUPPLY SSS』。
アメリカ西海岸のようなヘルシーな空気が充満する、東京・都立大学の『millvalley yakumo』へ。現地在住経験のある店主・船谷晴子さんのセレクトを通して、LAの作家たちの“現在地”が分かる店。
アメリカ西海岸のようなヘルシーな空気が充満する、東京・都立大学の『millvalley yakumo』へ。現地在住経験のある店主・船谷晴子さんのセレクトを通して、LAの作家たちの“現在地”が分かる店。
開店50周年を迎えた店を継承し、新たな提案を加えてキュレーションする岡山・倉敷の『融民藝店』。伝統的な民藝品と、今の作家の作品とが交わるセレクトが新鮮に映ります。
開店50周年を迎えた店を継承し、新たな提案を加えてキュレーションする岡山・倉敷の『融民藝店』。伝統的な民藝品と、今の作家の作品とが交わるセレクトが新鮮に映ります。

定番店のオーナーたちと考えた、“これからの店と暮らし”のこと。

大阪『dieci』のオーナー・堀あづさ、田丸祥一夫妻は「わからないものを否定せず、新たな面白さを見いだす」姿勢が大切と語る。
大阪『dieci』のオーナー・堀あづさ、田丸祥一夫妻は「わからないものを否定せず、新たな面白さを見いだす」姿勢が大切と語る。
東京・吉祥寺で『CINQ』を営む保里亨子さんは、ここ数年取り組んでいる茶道での経験をもとに、「ものだけではない“体験”や“楽しみ”が毎日を豊かにする」と教えてくれた。
東京・吉祥寺で『CINQ』を営む保里亨子さんは、ここ数年取り組んでいる茶道での経験をもとに、「ものだけではない“体験”や“楽しみ”が毎日を豊かにする」と教えてくれました。
『Roundabout』『OUTBOUND』店主・小林和人さんが考える“あたらしい”とは、「前からあるものだけど、視点の加え方や提示の仕方によってその価値が更新される」こと。
『Roundabout』『OUTBOUND』店主・小林和人さんが考える“あたらしい”とは、「前からあるものだけど、視点の加え方や提示の仕方によってその価値が更新される」こと。

CONTENTS

巻頭企画「新しい暮らしが見つかる店」では、2020年以降にオープン・移転した店を掲載。東京・笹塚の『tay』にはモダンなアジアンアクセサリーや雑貨が揃っています。
巻頭企画「新しい暮らしが見つかる店」では、2020年以降にオープン・移転した店を掲載。東京・笹塚の『tay』にはモダンなアジアンアクセサリーや雑貨が揃っています。
インテリアスタイリスト・黒田美津子さんが“新しいもの”に出合う店とは?アトリエを構える軽井沢を中心に、食材店や器店、ギャラリーを教えてもらいました。
インテリアスタイリスト・黒田美津子さんが“新しいもの”に出合う店とは?アトリエを構える軽井沢を中心に、食材店や器店、ギャラリーを教えてもらいました。
インテリアスタイリスト・作原文子さんの“新しいもの”に出合う店も収録。進化する定番店から今年オープンした新店まで、作原さんの視点を交えて紹介しています。
インテリアスタイリスト・作原文子さんの“新しいもの”に出合う店も収録。進化する定番店から今年オープンした新店まで、作原さんの視点を交えて紹介しています。
ブックインブック「新生活のための、ショッピングマニュアル」では、新生活に始めたいことや整えたいこと、解決したい悩みなどに寄り添う8つのテーマで、目利きたちがアイテムをセレクト。
ブックインブック「新生活のための、ショッピングマニュアル」では、新生活に始めたいことや整えたいこと、解決したい悩みなどに寄り添う8つのテーマで、目利きたちがアイテムをセレクト。
料理初心者も上級者も頼りにしたくなる「ミックス調味料」をツレヅレハナコさんがセレクト。同じく、新たにキッチンに加えてほしい調理道具は河井菜摘さんが選んでくれました。
料理初心者も上級者も頼りにしたくなる「ミックス調味料」をツレヅレハナコさんがセレクト。同じく、新たにキッチンに加えてほしい調理道具は河井菜摘さんが選んでくれました。

今号も、盛りだくさんの内容で、「新しい暮らしに出合える、店ともの」特集をお届けします。

定期購読のご案内

『アンド プレミアム』の定期購読は、3つのプランから。
お得な割引価格で、毎月お手元に届きます。

数量限定! スペシャル特典付きプラン

〈ミナ ペルホネン〉とのダブルネームトートバッグ

今年30周年を迎えるファッションブランド〈ミナ ペルホネン〉と『アンド プレミアム』がコラボレーションした、オリジナルトートバッグがセットになります。ここでしか手に入らない、数量限定のオリジナルアイテム。お出かけのお供に、ぜひ。

特典付き定期購読 (1年)

¥11,400

特典付き定期購読 (1年)

subscription2025-img09

※バッグのハンドル部分はアソートにつき、グリーンの色合いなどが若干異なる場合があります。
※数量限定につき、無くなり次第終了。
※こちらのプランは、1年間定期購読限定です。
※現在、当社との定期購読を契約され、特典付きの定期購読へ変更をご希望の場合は、読者サービスセンター(0120-797-300)までご連絡ください。
※特典付き定期購読期間が終了後、継続をご希望の場合は、通常の定期購読プランに変更となります。

こちらもお得! 通常プラン

定期購読 (1年)

通常購入の場合 年間 ¥11,520

1年間の定期購読料金 ¥8,400

¥3,120お得!
送料も無料!

※通常価格¥960×12冊の合計金額。
特別定価の号も、定期購読ならお値段据え置き。

通常プラン 定期購読 (1年)

定期購読 (2年)

通常購入の場合 2年間 ¥23,040

2年間の定期購読料金 ¥16,000

¥7,040お得!
送料も無料!

通常価格¥960×24冊の合計金額。
特別定価の号も、定期購読ならお値段据え置き。

通常プラン 定期購読 (2年)

Back Number バックナンバー

  • INSPIRING SHOPS & THINGS / 新しい暮らしに出合える、店ともの。&Premium No. 138
  • 137-image-h1
  • Trip to Taiwan / 台湾でしたいこと。&Premium No. 136
  • COZY ROOMS / 部屋と心を、整える。&Premium No. 135
  • MOVIES FOR LIFE / 明日を生きるための映画。&Premium No. 134
  • premium-133
  • &Premium No. 132 Folk Crafts & Art / 暮らしを楽しむ、手仕事と民芸。
  • 131-image-h1
  • LIVE SMALL & WELL / 小さな家に暮らす。
  • Inspiring Words / 明日を生きるための言葉。
  • To a Beautiful Town / 日本の美しい町を旅する。
  • Tasty Homemade Recipes / すぐ作りたくなる、手料理のアイデア。

Pick Up 注目の記事

Latest Issue 最新号

Latest Issuepremium No. 138新しい暮らしに出合える、店ともの。2025.04.18 — 960円