Magazine
July 20, 2022 &Premium No. 105 MY HOME, MY LIFE / 住まいのカタチと、 暮らし方。

今月の特集
「住まいのカタチと、暮らし方。」
「住まい」は「暮らし」の入れ物です。「住まい」に帰るとほっとするのは、自分の入れ物の中にいる安心感からではないでしょうか。そして、入れ物のカタチが変わると、「暮らし」はそれに合わせて変わっていきます。今号の『&Premium』は、自分はどういう暮らしをしたいのかをしっかりとイメージし、自宅をリノベーションしたり、建て替えたり、住み替えたりした人たちを訪ねることにしました。自分らしく生きるための「住まい」についての実例集です。

自分らしく生きるための、住まいとは。
美しい湖を望む仕事部屋、ライフスタイルの変化に合わせて建てた小さな平屋、猫と人が心地よく過ごすための工夫。それぞれの暮らしの理想に寄り添う、快適な住まいのカタチを手に入れた12組の人々を訪ねます。
二拠点生活で叶える、新しいコミュニティライフ。
様々な人と一つ屋根の下に住む京都のシェアハウスと、5組の家族で暮らす長野のコーポラティブ生活。ふたつのケーススタディを通して、居場所を増やすことで生まれる、豊かで新しいコミュニティの形を考えます。
他にも、美しい湖畔を望む一軒家、 50平米台の小さな平屋での豊かな暮らし、人と猫が快適に過ごすヒントを詰め込んだ家、著作家・山口周さんの考えるこれからの住まいと暮らしの在り方......など、盛りだくさんの内容で 「住まいのカタチと、暮らし方」を お届けします。
『&Premium』特別編集
『&Kyoto / やっぱり京都、街歩きガイド。』
好評発売中。
本誌の人気連載を1冊にまとめたガイド本、第4弾。現地在住のコーディネーター、大和まこさんが旬なエリアとテーマを切り取る「京都さんぽ部」や、京都ラバーたちの通い詰める場所、花屋『みたて』が植物でみせる歳時記、プリン、縁起物、調味料、包装紙についてのコラムなど。いま改めて、伝統と革新が共存する京都の街を楽しみ尽くすための一冊です。

『&Premium』特別編集
『&Kitchen / 台所の工夫と、道具選び。』
好評発売中。
台所は日ごと使い込んでいくうちに、段取りがうまくいくように工夫されていき、それぞれの使い勝手のいい“つくり”に成長していくのではないでしょうか。今回、これまでに取材した32組の台所をずらり並べてみました。さらに、料理道具専門店と料理家が、実際に使い込んで確かめた、揃えるべき道具選びについてのページも加え、Better Lifeに役立つ一冊にまとめました。
