骨董王子の日用品案内 No. 404 / December 28, 2022 骨董王子・郷古隆洋の日用品案内。藍胎漆器の手紙入れ 九州地方で多く見られる藍胎(らんたい)漆器の手紙入れ。藍胎漆器とは、竹を編んだ素材を芯とする漆器のことで、編み方によって漆の濃淡を繊細に表現できるところが特徴です。この手紙入れのように紋様を入れたり、さまざまな柄を作り出すことができるのです。また、漆器でありながら耐久性に優れていて、日常的に気兼ねなく使えるところも頼もしいですね。 photo:Naoki Seo Selector 郷古隆洋 ユナイテッドアローズ、ランドスケーププロダクツを経て2010年に Swimsuit Department を設立。輸入代理店をはじめ、世界各国で買い付けたヴィンテージ雑貨などを販売する「BATHHOUSE」を運営するほか、店舗のインテリアコーディネートやディスプレーなども手がける。2015年9月には、日本で初の開催となるモダニズムショーを主宰した。→ [hidefeed]swimsuit-department.com[/hidefeed] 次の記事へ 前の記事へ