〈LOISIR〉デザイナー・前田敬子による、保護猫・えいたと暮らす日常。
ねこのゴロゴロの神秘性。【〈LOISIR〉デザイナー・前田敬子による、保護猫・えいたと暮らす日常。 vol.70】February 15, 2025
頭を撫でると「ゴロゴロゴロ……」。大柄なえいたは、少し鼻息が荒めのゴロゴロ音だ。気持ち良さそうに「うん、うん」と頷いているようにも聞こえる。リラックスしているときはもちろん、体調が悪くて弱っているときにも、ねこは喉を鳴らして自分を癒すそうだ。この音の周波数には、人間の副交感神経を優位にし、安心感を与える効果があるとも言われているが、毎日、愛ねこのゴロゴロ音を聞きながら、心がぽかぽかしている飼い主たちにとっては、周知のことかも。
さて、このゴロゴロ音、どうやって鳴らしているのか、その仕組みは未だに完全には解明されていないらしい。まあ、解明されても大した役には立たなさそうだし、むしろその神秘性をそのままにしておきたい気もする。
えいた えいた

ファッションブランド〈LOISIR〉デザイナー・前田敬子さんと暮らすえいた。ハンサムな名前の由来は永代橋(えいたいばし)の近くでコールタールまみれになって遊んでいるところを保護されたことから。空気は読めないと、ボランティアの方からもお墨付き。すでに壮年猫なのに相変わらずやんちゃで食いしん坊。趣味で段ボールアートを作ったり、上腕二頭筋を鍛えてみたり……。以前本誌で連載していた『まこという名の不思議顔のねこ』に登場していたまこは姉猫。兄猫しろたろとまことの暮らしを経て、現在は妹猫にんにんと同居中。本誌2022年5月号にて、わたなべとしふみさんによるえいたの紹介イラストを掲載しています。