ひみつの坪庭コレクション

『ル ラボ 京都町家』の庭で、四季の移ろいを堪能する。ひみつの坪庭コレクション vol.19July 05, 2025

京都の店々に密やかに備わる坪庭は、この街に暮らす人々の美意識を象徴するような場所。京都に出かけたら見に行きたい、小さくも美しい庭を紹介します。

四季とともに、日本の美を伝える。
―LE LABO KYOTO MACHIYA―

『ル ラボ 京都町家』の庭で、四季の移ろいを堪能する。ひみつの坪庭コレクション vol.19
 

 NY発のスローパフューマリーでありながら、ブランドコンセプトに侘び寂びを掲げる〈ル ラボ〉。その表現の場として選んだのが明治12(1879)年に建てられた、かつての造り酒屋だ。経年美を纏った町家に手を加えすぎることなく、ミニマルな〈ル ラボ〉らしさを体現したのは2024年3月のこと。庭の奥の蔵にあるカフェは当初、作る予定ではなかったという。ところが途中で状況は一変。庭を目にしたブランドプレジデント兼クリエイティブディレクターのデボラ・ロイヤーが、自身と同様にゲストにも庭を見てリラックスしてほしいと、カフェを開くことを決めた。

 庭師とのやり取りを重ね、元からあった冬に赤い花を咲かせる山茶花の木は残し、桜、馬酔木など四季の移ろいを伝える木々を加えた。母屋の屋根の庇を短くすることで、太陽の光はたっぷりと長い時間降り注ぐ。開店まもなくは、木漏れ日の煌めきが、床を装うのも美しい。

 インバウンドも多い店にあって、結界はあえて置かず自然に。とはいえ誰も足を踏み入れる人はおらず、凛とした存在感で心を整えている。

 
 
『キョウ アマハレ』
『キョウ アマハレ』
オーダー後に調合しボトリングするメイド・トゥ・オーダーの香水が高い人気を誇る。
▷『ル ラボ 京都町家』
京都市中京区木屋町通四条上る2丁目下樵木町206
☎075−708−3905
10時~17時 不定休

photo : Yoshiko Watanabe illustration : Junichi Koka edit & text : Mako Yamato

Pick Up 注目の記事

Latest Issue 最新号

Latest Issuepremium No. 140心を整える、日本の旅。2025.06.20 — 960円