&EYES あの人が見つけたモノ、コト、ヒト。

自宅の庭で過ごす、夏のひととき。写真と文:ジェイク・ホブソン (〈ニワキ〉ファウンダー) #2September 12, 2025

今回は、私の庭を紹介させてください。南向きの都市型の庭で、小さな芝生エリアがあります。芝はあまり丁寧に刈らず、夏の間は伸ばしっぱなしにするのが好みです。毎年、芝に違った形の小道を作ります。今年は「X」の形にしていて、これは私の大好きなアーティスト、リチャード・ロングの初期の“ウォーキングライン”を思わせるものです。

自宅の庭過ごす、夏のひととき。写真と文:ジェイク・ホーブソン (〈ニワキ〉ファウンダー)
自宅の庭過ごす、夏のひととき。写真と文:ジェイク・ホーブソン (〈ニワキ〉ファウンダー)

庭の片側には前のオーナーが植えた背の高いコニファーの生け垣があり、もう一方にはフェンスがあります。自分でボックスウッド(ツゲ)をたくさん植え、様々な形に刈り込んで庭のあちこちに配置することで、この庭の個性を演出しています。ほかにも、刈り込んだ松やフィリーレア・ラティフォリア、自然な姿の落ち葉、常緑の樹木や低木(モクレン、グミの仲間、果樹)などがあります。特にお気に入りは、イギリスの古いリンゴ「Melcombe Russett」の木と日本の梨の木です。

庭の奥には“ワイルドエリア”を作り、手間をかけずに自然な姿を楽しんでいます。前側には季節ごとに変わる花壇があり、植えるものも毎年変わります。最近は庭に新しいオフィスを増築したため、庭の一部を作り直し、植物の移植も行いました。台杉やウェーブ状に刈り込んだボックスウッドを移植しましたが、新しい場所に馴染むには少し時間がかかっています。

自宅の庭過ごす、夏のひととき。写真と文:ジェイク・ホーブソン (〈ニワキ〉ファウンダー)

最近は雨が少なく、少し前には“ミニ熱波”が来ました(イギリスの熱波は、気温がだいたい20℃後半になる晴天が数日続く程度ですが……)。

夏の後半に実る果物も楽しみのひとつです。庭の果物の中で一番のお気に入りは、「Japanese Wineberry(ニガイチゴの一種)」というベリー。8月に甘い実をつけますが、毎年家族旅行の時期と重なってしまうのです……。

うちの猫のナーチャンは一日中庭で寝ていて、日光に合わせてお気に入りの場所に移動します。そのせいで、近くに巣を作っているクロウタドリが大騒ぎ。ナーチャンが外にいるとずっと鳴き続けていて、少しうるさいのですが、当の本人(猫)はまったく気にしていないようです。

自宅の庭過ごす、夏のひととき。写真と文:ジェイク・ホーブソン (〈ニワキ〉ファウンダー)
自宅の庭過ごす、夏のひととき。写真と文:ジェイク・ホーブソン (〈ニワキ〉ファウンダー)

夕方になると、毎晩ハリネズミがやってきます。妻がエサと水を出してくれているので、庭の常連です。ちょうど今の季節は、夕方になるとツバメが空を飛び交いながら虫を捕まえています。彼らははるばる南アフリカから数か月だけやってくるのですが、あの鋭い鳴き声とともに空を飛んでいる姿を見ると毎年嬉しくなります。その分、帰ってしまう時はいつもちょっと寂しいですね。

庭に野生動物がいるのは嬉しいことですが、時にはちょっと困ることも。ハトはサクランボの花を全部食べてしまうし、ジューンベリーの実も鳥たちのごちそうです。今年はイチジクの木が豊作になりそうですが、彼らに先を越されてしまいそうです。

今年のボックスウッドの刈り込みは5月に済ませ、8月のはじめにフィリーレア・ラティフォリアの剪定を行いました。フィリーレア・ラティフォリアは地中海原産の常緑樹ですが、関西で見られる「マキの木」を思わせるように和風の樹形に仕立てています。

自宅の庭過ごす、夏のひととき。写真と文:ジェイク・ホーブソン (〈ニワキ〉ファウンダー)

草取りや花がら摘みも少しずつ始めていますが、私はかなりのんびり屋なので、やる気がある時だけ動くようにしています。庭では細かい部分より全体の雰囲気を大切にしており、リラックスできる空間であれば十分です。

朝にコーヒーを飲んだり、夕方にビールを楽しんだりすることもありますが、実際にはオフィスやリビングから庭を眺める時間の方が多いです。歩き回るよりも、眺めて楽しむ庭。そんな点では、日本庭園にも通じるところがあるのかもしれません。

edit:Sayuri Otobe


〈ニワキ〉ファウンダー ジェイク・ホブソン

ジェイク・ホーブソン
ロンドンのスレード美術学校で彫刻を学んでいた際に来日し、日本の庭木文化に感銘を受ける。その後、大阪の植木職人のもとで経験を積み、2007年にガーデニングツールブランド〈ニワキ〉を創設。現在はイギリスと日本を拠点に、ガーデニングや暮らしにまつわる数百点の商品を展開し、オンラインを通して世界中へ届けている。

instagram.com/niwakijake

Pick Up 注目の記事

Latest Issue 最新号

Latest Issuepremium No. 142あの人の読書の時間と、本棚。2025.08.20 — 980円