&EYES あの人が見つけたモノ、コト、ヒト。
私の時間の使い方。HABICHT Inc. 代表・松岡歩#4March 24, 2025
毎日、目が回るような早さでインプットとアウトプットを繰り返している。
そんな、くるくる回るような世界に意識的に線を引く。そしてとにかくインプットすることに専念する時間を作る。
美術館や展示、そして自然。それらを何のフィルターも通さずに全身で感じ、美しさに触れること。それが私にとっての一番のリフレッシュ方法なのだと最近実感することが多い。
だから休日は1人で過ごすことが多い。
できるだけ外部から受動的に享受する刺激をシャットダウンして、その時の自分が抱える感情や気持ちを整理することに専念する。時間に余裕があるからこそ、違う視点で物事を考えられ深く思考できる気がしている。
大人になってから、大人数で時間を共有するのが苦手だと感じるようになった。
それは、集まった人が外行きの仮面をつけたまま取るような表面上のコミュニケーション(SNSでメンションし合うことが目的なのではないか? と思わせるような冷たい関係性)を感じる時間をこれまで過ごしてきた経験があるからだと思う。
しかし逆にそういう経験をしてきたからこそ、自分はもっと深い心で繋がれる相手と過ごすことを求めていると分かったことも事実。本質的な繋がりを感じられる人と過ごす以外は、自分は1人で過ごすほうが心地いいと感じる人間なのだと考えられるようになってから非常に心が軽くなった。
今よりも、もっとしなやかに生きていくために、自分で責任を持って自分の時間の使い方を決めていこうと思う。
edit : Sayuri Otobe
HABICHT Inc. 代表 松岡歩

1993年生まれ。大手百貨店において約10年、メンズファッション領域とライフスタイル領域に携わった後、独立。ブランディング・PR等を行う『HABICHT Inc.』の代表として様々なブランドやサービスの支援を行う。



































