MAGAZINE

COFFEE & TEA / コーヒーとお茶と、わたしの時間。&Premium No. 144October 20, 2025

COFFEE & TEA / コーヒーとお茶と、わたしの時間。

今月の特集
『コーヒーとお茶と、わたしの時間』

お気に入りの一杯を手に、ほっとひと息入れる。それは暮らしのなかの句読点のような、心を整えてくれる時間です。深まる秋、今号のテーマは「コーヒーとお茶の時間」。コーヒー、紅茶、日本茶、中国茶、ハーブティー、野草茶…。スタイルのある14組のコーヒー&ティーライフから、おいしく淹れるコツ、使い心地のいい道具や読書案内、訪ねたい名店まで、コーヒーとお茶にまつわる Better Lifeのヒントを集めました。

一杯のお茶から、世界とつながる。アーティスト、ジョアンナ・タガダ・ホフベックさんのお茶の楽しみ方。
乾燥させたモロッコ産のバラのつぼみのティーを、夫とともに楽しむ食後のひととき。スマートフォンを置き、目の前の一杯に向き合いながら、ゆったりと言葉を交わす。

ひと息つく時間、14組のスタイル。

トップバリスタから愛好家まで、コーヒー好きの心を掴んでいるツールメーカー〈Weber Workshops〉。その代表でありデザインエンジニアのダグラス・ウェバーさんを訪ね、道具へのこだわりについて話を聞きました。
トップバリスタから愛好家まで、コーヒー好きの心を掴んでいるツールメーカー〈Weber Workshops〉。その代表でありデザインエンジニアのダグラス・ウェバーさんを訪ね、道具へのこだわりについて話を聞きました。
“見立て使い”で抹茶を楽しむ、『CINQ』店主の保里享子さん。ふるい代わりに紅茶のストレーナーを活用したり、飯碗で薄茶を飲むなど、普段使いの道具を活用するアイデアが素敵。
“見立て使い”で抹茶を楽しむ、『CINQ』店主の保里享子さん。ふるい代わりに紅茶のストレーナーを活用したり、飯碗で薄茶を飲むなど、普段使いの道具を活用するアイデアが素敵。
『櫻井焙茶研究所』『OGATA Paris』を経て、パリを拠点に国内外で活躍する茶人、今泉勝仁さんの自宅へ。日々のティータイムの楽しみ方や道具、そしていま改めて感じる、日本茶の魅力について教えてもらいました。
『櫻井焙茶研究所』『OGATA Paris』を経て、パリを拠点に国内外で活躍する茶人、今泉勝仁さんの自宅へ。日々のティータイムの楽しみ方や道具、そしていま改めて感じる、日本茶の魅力について教えてもらいました。
ネパール式マサラチャイの、ベーシックとアレンジを学ぶ。人気料理店『ADI』と『Chiyaba』でオーナーを務める、アディカリ・カンチャンさん、アディカリ明日美さん夫妻を訪ねました。
ネパール式マサラチャイの、ベーシックとアレンジを学ぶ。人気料理店『ADI』と『Chiyaba』でオーナーを務める、アディカリ・カンチャンさん、アディカリ明日美さん夫妻を訪ねました。
しみじみおいしい、伝統菓子と紅茶でピクニック。金工作家の永井咲希さんがつくるお菓子4種とお茶のペアリング、そしてセンスの光る食器使いについても取材しています。
しみじみおいしい、伝統菓子と紅茶でピクニック。金工作家の永井咲希さんがつくるお菓子4種とお茶のペアリング、そしてセンスの光る食器使いについても取材しています。

注目を集める中国茶・台湾茶の楽しみについても、多数収録。

かごに道具を詰め込んで、中国への茶旅へ。『みんげい おくむら』奥村忍さんが愛する、“クラシック”なお茶と愛用する道具を取材しました。
かごに道具を詰め込んで、中国への茶旅へ。『みんげい おくむら』奥村忍さんが愛する、“クラシック”なお茶と愛用する道具を取材しました。
陶芸家で茶人の市川孝さんを訪ね、“茶遊び”の時間に参加。茶葉と身近な植物を取り合わせ、自分の作った道具で飲む、自由自在な様は圧巻です。
陶芸家で茶人の市川孝さんを訪ね、“茶遊び”の時間に参加。茶葉と身近な植物を取り合わせ、自分の作った道具で飲む、自由自在な様は圧巻です。
京都の人気パン屋『エンタ』の店主・吉原真由子さんは、ロブロのオープンサンドとプーアル茶をペアリング。器はカフェオレボウルを選ぶなど、新鮮な中国茶の風景に出合いました。
京都の人気パン屋『エンタ』の店主・吉原真由子さんは、ロブロのオープンサンドとプーアル茶をペアリング。器はカフェオレボウルを選ぶなど、新鮮な中国茶の風景に出合いました。

CONTENTS

コーヒー&ティーライフの実例集は全14組、50ページにわたり掲載。モデルの香菜子さんは、鎌倉での新生活に溶け込む“ひとりお茶”の時間を楽しんでいました。 | コーヒー&ティーライフの実例集は全14組、50ページにわたり掲載。モデルの香菜子さんは、鎌倉での新生活に溶け込む“ひとりお茶”の時間を楽しんでいました。
コーヒー&ティーライフの実例集は全14組、50ページにわたり掲載。モデルの香菜子さんは、鎌倉での新生活に溶け込む“ひとりお茶”の時間を楽しんでいました。
企画「コーヒー&お茶への愛を感じる作家の道具」では、おいしい一杯のために細やかに作られた手仕事の道具をコーヒー、紅茶、日本茶、中国茶の4ジャンルで紹介。 | 企画「コーヒー&お茶への愛を感じる作家の道具」では、おいしい一杯のために細やかに作られた手仕事の道具をコーヒー、紅茶、日本茶、中国茶の4ジャンルで紹介。
企画「コーヒー&お茶への愛を感じる作家の道具」では、おいしい一杯のために細やかに作られた手仕事の道具をコーヒー、紅茶、日本茶、中国茶の4ジャンルで紹介。
コーヒーやお茶のことを深く知るための、「一杯がもっとおいしくなる読書案内」。蕪木祐介さん、伊藤葉子さん、いしいしんじさん、安藤雅信さんという各ジャンルの愛好家が、エッセイや小説、事典などを推薦。
コーヒーやお茶のことを深く知るための、「一杯がもっとおいしくなる読書案内」。蕪木祐介さん、伊藤葉子さん、いしいしんじさん、安藤雅信さんという各ジャンルの愛好家が、エッセイや小説、事典などを推薦。
ブックインブックは「コーヒー&お茶ラバーが案内、カフェとティーサロン名店リスト」。コーヒー通の芸人、ヤーレンズ出井隼之介さんは全国の「挑戦し続けるコーヒーショップ」を教えてくれました。 | ブックインブックは「コーヒー&お茶ラバーが案内、カフェとティーサロン名店リスト」。コーヒー通の芸人、ヤーレンズ出井隼之介さんは全国の「挑戦し続けるコーヒーショップ」を教えてくれました。
ブックインブックは「コーヒー&お茶ラバーが案内、カフェとティーサロン名店リスト」。コーヒー通の芸人、ヤーレンズ出井隼之介さんは全国の「挑戦し続けるコーヒーショップ」を教えてくれました。

今月の「コーヒーとお茶と、わたしの時間」特集、盛りだくさんの内容でお届けします。

定期購読のご案内

『アンド プレミアム』の定期購読は、3つのプランから。
お得な割引価格で、毎月お手元に届きます。

数量限定! スペシャル特典付きプラン

〈ミナ ペルホネン〉とのダブルネームトートバッグ

今年30周年を迎えるファッションブランド〈ミナ ペルホネン〉と『アンド プレミアム』がコラボレーションした、オリジナルトートバッグがセットになります。ここでしか手に入らない、数量限定のオリジナルアイテム。お出かけのお供に、ぜひ。

特典付き定期購読 (1年)

¥11,400

特典付き定期購読 (1年)

subscription2025-img09

※バッグのハンドル部分はアソートにつき、グリーンの色合いなどが若干異なる場合があります。
※数量限定につき、無くなり次第終了。
※こちらのプランは、1年間定期購読限定です。
※現在、当社との定期購読を契約され、特典付きの定期購読へ変更をご希望の場合は、読者サービスセンター(0120-797-300)までご連絡ください。
※特典付き定期購読期間が終了後、継続をご希望の場合は、通常の定期購読プランに変更となります。

こちらもお得! 通常プラン

定期購読 (1年)

通常購入の場合 年間 ¥11,760

1年間の定期購読料金 ¥8,400

¥3,360お得!
送料も無料!

※通常価格¥980×12冊の合計金額。
特別定価の号も、定期購読ならお値段据え置き。

通常プラン 定期購読 (1年)

定期購読 (2年)

通常購入の場合 2年間 ¥23,520

2年間の定期購読料金 ¥16,000

¥7,520お得!
送料も無料!

通常価格¥980×24冊の合計金額。
特別定価の号も、定期購読ならお値段据え置き。

通常プラン 定期購読 (2年)

Back Number バックナンバー

  • COFFEE & TEA / コーヒーとお茶と、わたしの時間。
  • BEAUTIFUL THINGS / 美しい、ということ。
  • TIME FOR READING / あの人の読書の時間と、本棚。
  • LIVE SMALL & WELL / 小さな家、小さな部屋。
  • Calming Trip / 心を整える、日本の旅。&Premium No. 140
  • Work & Life / 素敵に生きる人の、働き方。
  • INSPIRING SHOPS & THINGS / 新しい暮らしに出合える、店ともの。&Premium No. 138
  • 137-image-h1
  • Trip to Taiwan / 台湾でしたいこと。&Premium No. 136
  • COZY ROOMS / 部屋と心を、整える。&Premium No. 135
  • MOVIES FOR LIFE / 明日を生きるための映画。&Premium No. 134
  • premium-133

Pick Up 注目の記事

Latest Issue 最新号

Latest Issuepremium No. 144コーヒーとお茶と、わたしの時間。2025.10.20 — 980円