INTERIOR 部屋を整えて、心地よく住まうために。

クラフトマンシップの価値を未来へ繋ぐ。〈カール・ハンセン&サン〉のつくりのいいものが生まれる現場。September 30, 2024 /〔PR〕

クラフトマンシップの価値を未来へ繋ぐ。〈カール・ハンセン&サン〉のつくりのいいものが生まれる現場。

デンマークで体感した、〈カール・ハンセン&サン〉のものづくりの秘訣。

 100年以上にわたり、デンマークデザインの象徴として名作家具を製作し続ける家具メーカー〈カール・ハンセン&サン〉。ハンス J. ウェグナーのYチェアで知られるCH24をはじめとした名作家具の数々を世に送り出してきた背景には、鍛錬された高い技巧を持つ家具職人の存在がある。家具制作の現場では長く受け継がれてきたクラフトマンシップをさらに持続可能なものにするための取り組みが行われている。それがアプレンティスワークショップという制度だ。

アプレンティスとは学生として教育機関で学びながら職能を修練するいわゆる”見習い工”のことを指す。アプレンティスとして採用されるとおよそ9ヶ月〜1年半の間、工場で実践的な技術や知識を習得するため実務経験を積みながら学び専門性を高めていく。現在〈カール・ハンセン&サン〉では25名の見習い工が在籍しており、これはデンマーク国内でも最も多い人数を誇る。

Thelab_toolbox
見習い工は、まずはじめに工具箱を作ることから始まる。工具を観察しながら効率的に、そして美しく納まる様に設計を行いじっくり時間をかけて制作される。そのプロセスはきっと道具に対する愛着も育むことだろう。
Thelab_archival_elements_v1
パーツの一部分であっても木材を削る、オイルを塗るといった工程を6回以上繰り返し行うことも。質の高さと技術の正確性が同社の家具がもつ洗練された雰囲気を左右する。
Thelab_archival_elements_v3_bw
〈カール・ハンセン&サン〉では質の高い家具製作を行う一方、環境保護活動にも真摯に取り組む。使用される木材は全てFSC認証を受けており、適切な森林管理や人々の雇用が社会的に守られた機関から仕入れられている。工場で排出される木屑などの廃棄物は圧縮され、発電のためのエネルギー原料となる。
Thelab_reconstruction_CH23_process5
〈カール・ハンセン&サン〉の工場を訪ねると、人の手を動かす工程の多さに驚かされる。床面積6万平方メートルという広大な工場の規模でありながら、職人が集まった工房といった方がふさわしい雰囲気だ。

人が作ったという証を大切にする。

家具が製材されたばかりの粗野な木材の状態から製品化するまでには接合方法、磨き、塗装、ウィービングなど幾多もの技術的な工程が存在する。機械化が進んだとはいえ、特に要となるディティール部分は年月をかけて鍛錬を積まなければ培えない職人の目や手の感覚に依るものだ。「家具には人間味がなければなりません。人間が作ったとわからなければいけないのです。それが私たちがアプレンティスのトレーニングを行いたい根本の理由です」とCEOのクヌッド・エリック・ハンセンは話す。

アプレンティスはトレーニングを受けながら最初から最後まで一貫して責任を持つプロジェクトに取り組む。実際に顧客から寄せられる修理品の修復などは学校を出ただけでは得られない機会だ。リアルに直面する技術的な問題を解決する手段を学び、やがて特注の家具にも対応できる高い技巧を習得していく。「チェア1つにおいても、実に多くの工程がありその一つ一つの作業に精緻な技術が求められます。もし一度ミスをすれば全て最初からやり直しになる。だからこそ最もやりがいがある部分です」とアプレンティスの1人は話してくれた。

〈カール・ハンセン&サン〉では毎年2名の見習い工を受け入れ、ジェンダー比率も公平に保たれているそうだ。デンマークの家具づくりとデザインの伝統を受け継ぎ、次世代へバトンを繋ぐ。その家具と共にある暮らしは、継承されてきた上質な手仕事を身近に感じられることだろう。クラフトマンシップを未来へ繋ぐ家具職人の姿こそ、美しいサスティナビリティそのものだ。

ワークショップではかんなのセット方法やノミの研ぎ方など家具作りの礎となる基礎部分を学ぶ時間が設けられている。
ワークショップではかんなのセット方法やノミの研ぎ方など家具作りの礎となる基礎部分を学ぶ時間が設けられている。
同社を象徴するペーパーコードの紙縒りを開いてみると、1枚の紙から出来ていることが分かる。ペーパーコードにすると驚くほど高い強度を保つ。
同社を象徴するペーパーコードの紙縒りを開いてみると、1枚の紙から出来ていることが分かる。ペーパーコードにすると驚くほど高い強度を保つ。
ペーパーコードは常に引っ張り強いテンションをかけた状態で編んでいくため、完成させるには体力と精度が同時に求められる。
ペーパーコードは常に引っ張り強いテンションをかけた状態で編んでいくため、完成させるには体力と精度が同時に求められる。
家具の接合方法、サンディング方法、ウェービング方法など機械と人の手による多種多様な技術と経験を経て、やがて万能な家具職人の育成と高品質なクラフトマンシップの継承へ導く。
家具の接合方法、サンディング方法、ウェービング方法など機械と人の手による多種多様な技術と経験を経て、やがて万能な家具職人の育成と高品質なクラフトマンシップの継承へ導く。

text : Mayuko Furukawa

Pick Up 注目の記事

Latest Issue 最新号

Latest Issuepremium No. 133カフェと音楽。2024.11.20 — 960円