Timeline / Page 119
BOOK 2024.4.22 ハーバリストの石丸沙織さんと菓子研究家の長田佳子さんによる共著『ハーブレッスンブック』が発売中。
ILLUSTRATION 2024.4.22 今日1日を、このイラストと。Kyoko Komoda vol.22
TRAVEL 2024.4.22 華やかな小箱寿司でもう一食、京の味。京都さんぽ部部長の、 新旧お土産帖。
Inu 2024.4.22 ハルくん、爆風の海散歩。
NEKO 2024.4.22 ハンターあらわる!【おちゃめMaruのカナダ生活。 vol.55】
NEKO 2024.4.22 ぼくのお風呂ルーティン。【はくべい、んべんべダイアリー。 vol.21】
PHOTO 2024.4.22 今月の写真家、今日の一枚。林 将平 vol.22
FOOD 2024.4.21 江戸時代からの味とフォルムを伝えるきなこの駄菓子。岐阜・高山『飛騨菓子匠 音羽屋』の「甘々棒」。
INTERIOR 2024.4.21 パリ・モンマルトルの丘で、風車を眺めながら過ごす。スンダ・リンビュさん、ローラン・サルさんの家。
NICHIYOHIN 2024.4.21 毎日使うご飯茶碗と箸。個性の異なる3 人の目利きが選んだものは?
NEKO 2024.4.21 日曜日はええな〜。【ぽっちゃり猫、れみのピースフル記。vol.33】
NEKO 2024.4.21 すやすや、はくべい。【はくべい、んべんべダイアリー。 vol.20】
PHOTO 2024.4.21 今月の写真家、今日の一枚。林 将平 vol.21
ILLUSTRATION 2024.4.21 今日1日を、このイラストと。Kyoko Komoda vol.21
FOOD 2024.4.20 伝統を守り進化を続ける、餡入りういろうの最新系。愛知・名古屋『大須ういろ』の「ないろ」。
LIFESTYLE 2024.4.20 映画に込められた、花の意味。編集後記「窓辺に、花と緑を。」
INTERIOR 2024.4.20 9坪の家に小さな改修を重ねて今のカタチに。会社員、ないとうしのぶさんの暮らし。
NICHIYOHIN 2024.4.20 〈アルネ・ヤコブセン〉、〈キットキャット クロック〉…etc。リビングに飾る時計。
ILLUSTRATION 2024.4.20 今日1日を、このイラストと。Kyoko Komoda vol.20
NEKO 2024.4.20 ぼくの食パンなんだけど!【はくべい、んべんべダイアリー。 vol.19】
NEKO 2024.4.20 引き続き、トイレ試行錯誤中。【〈LOISIR〉デザイナー・前田敬子による、保護猫・えいたと暮らす日常。 vol.50】
PHOTO 2024.4.20 今月の写真家、今日の一枚。林 将平 vol.20
FOOD 2024.4.19 香ばしいキビ種を楽茶碗の高台に見立てた伝統銘菓。愛知・名古屋『京菓子司 亀広良』の「茶三昧」。
TRAVEL 2024.4.19 料理研究家、 ウー・ウェンさんが教えてくれた、私の好きな、京都1泊2日ひとり旅プラン。