eyes202509
LIFESTYLE 2025.9.26 庭に始まり、庭に終わる。自然とともに過ごす、イギリスでの一日。写真と文:ジェイク・ホブソン (〈ニワキ〉ファウンダー) #4
TRAVEL 2025.9.25 ソウル生活の1日の始まりは、フォカッチャ専門店『VI SES BAGERI』から。写真と文:東山サリー (コーディネーター、ライター) #4
TRAVEL 2025.9.24 長野県で感じた、心地よい運転マナー。写真と文:仁科勝介 (写真家) #4
LIFESTYLE 2025.9.23 忙しさを楽しむ、自然に囲まれた移住暮らし。写真と文:長谷川 ちえ (『in-kyo』店主、エッセイスト) #4
LIFESTYLE 2025.9.22 昭和の郊外型ショッピングセンターへ、タイムスリップ。 写真と文:寺坂直毅 (放送作家) #4
LIFESTYLE 2025.9.19 ヨーロッパと日本の美学を取り入れた庭。写真と文:ジェイク・ホブソン (〈ニワキ〉ファウンダー) #3
TRAVEL 2025.9.18 旬の韓国野菜を味わえる、おいしいブランチカフェ『햇 hed.』。写真と文:東山サリー (コーディネーター、ライター) #3
TRAVEL 2025.9.17 雲の上に浮かばずとも。兵庫・朝来市の『竹田城跡』と城下町。写真と文:仁科勝介 (写真家) #3
LIFESTYLE 2025.9.16 おいしいものが循環する、福島・三春町の小さな輪。写真と文:長谷川 ちえ (『in-kyo』店主、エッセイスト) #3
LIFESTYLE 2025.9.15 銭湯に浸かり、“つかの間の住民”としてくつろぐ。写真と文:寺坂直毅 (放送作家) #3
LIFESTYLE 2025.9.12 自宅の庭で過ごす、夏のひととき。写真と文:ジェイク・ホブソン (〈ニワキ〉ファウンダー) #2
TRAVEL 2025.9.11 ソウルで朝活をするなら、『PAJAMA DELI』へ。写真と文:東山サリー (コーディネーター、ライター) #2
TRAVEL 2025.9.10 山梨市と甲州市で出合った、日常の中に果物がある風景。写真と文:仁科勝介 (写真家) #2
LIFESTYLE 2025.9.9 梅、桃、桜。三つの春が同時にやってくる、福島・三春町。写真と文:長谷川 ちえ (『in-kyo』店主、エッセイスト) #2
LIFESTYLE 2025.9.8 エスカレーターにも個性があります。写真と文:寺坂直毅 (放送作家) #2
LIFESTYLE 2025.9.5 日本の庭木に惹かれて。写真と文:ジェイク・ホブソン (〈ニワキ〉ファウンダー) #1
TRAVEL 2025.9.4 こんなところにカフェが? ソウルの隠れ家『CAFÉ SINOLA』で、完璧な朝ごはんを。写真と文:東山サリー (コーディネーター、ライター) #1
TRAVEL 2025.9.3 陶芸と生活がそばにあること。小石原焼と備前焼。写真と文:仁科勝介 (写真家) #1
LIFESTYLE 2025.9.2 福島・三春町に移住して。写真と文:長谷川 ちえ (『in-kyo』店主、エッセイスト) #1
LIFESTYLE 2025.9.1 雨の日のアーケードが好きです。写真と文:寺坂直毅 (放送作家) #1
LIFESTYLE 2025.8.31 1か月だけの連載コラム「&EYES あの人が見つけたモノ、コト、ヒト」。9月の執筆者はこちらの5人です。
TRAVEL 2025.8.27 東山 サリー
LIFESTYLE 2025.8.26 ジェイク・ホブソン
LIFESTYLE 2025.8.25 長谷川 ちえ
投稿のページ送り
1
2