私の好きな、心が整う聖地。
登るたびに気が引き締まる、富山・雄山神社。山岳収集家・鈴木優香さんの好きな聖地。August 13, 2025
神社仏閣、庭園、湖、山……。古くから人々の祈りが込められてきた場所には、ただそこに身を置くだけで、内側から満たされる力がある。癒やされたいとき、心を鎮めたいとき、自分を見つめ直したいとき、ふと訪れたくなる。8人に聞いた、とっておきの〝私の聖地〞。

登るたびに気が引き締まる、一番好きな山。
ライフワークとして国内外の山を登ってきましたが、一番好きな山はどこかと聞かれたら、いつも立山と答えます。ここは山が信仰の対象となっていて、登山自体が「登拝」と呼ばれる神聖な行為。道中には祠が点在し、厳かな空気の中で登る時間が好きなんですよね。山頂の神社ではご祈祷してもらえて、登山安全のお守りを購入したのも思い出。何度も登っていますが、訪れるたびに山を登る行為に対して気を引き締めさせてくれる、自分の大事な気持ちを思い出させてくれる場所です。
雄山神社
富士山、白山と並んで「日本三霊山」の一つである霊峰立山を神の山として奉斎。立山頂上にある峰本社、麓の芦峅中宮祈願殿・岩峅前立社壇の三社殿から成り立っている。

鈴木優香山岳収集家
国内外の山を巡り、道中で出合った美しい瞬間を写真に収める。写真発表のほか、山で見た景色をハンカチに仕立てるプロジェクト「MOUNTAIN COLLECTOR」なども展開。