私の好きな、心が整う聖地。

水の神様を訪ねて、京都・貴船神社へ。スタイリスト・轟木節子さんの好きな聖地。August 17, 2025

神社仏閣、庭園、湖、山……。古くから人々の祈りが込められてきた場所には、ただそこに身を置くだけで、内側から満たされる力がある。癒やされたいとき、心を鎮めたいとき、自分を見つめ直したいとき、ふと訪れたくなる。8人に聞いた、とっておきの〝私の聖地〞。

京都・貴船神社
新緑とのコントラストが美しい春日灯籠が並ぶ参道。「本宮から結社、奥宮へと向かうにつれて深まっていく空気が心地いい」

水の神様を訪ねて、清々しい緑に包まれる。

 ライブや展覧会を観に地方へ出かけたときに気になっていた聖地を訪ねるのが趣味で、なかでも近くに川が流れていたり、森と水を感じられる神社が好きです。初めて貴船神社を訪れたのは2022年6月。京都市内は暑かったのに、貴船川も近いからか涼しく凛と澄んだ空気だったのが印象的です。真ん中にある結社から奥宮に向かう途中にある夫婦杉の下は、鳥の囀りがシャワーのように注がれて気持ちいい。豊かな自然と、人の手や思いが行き届いた清らかさに触れられる場所が好きです。

貴船神社

京都市左京区鞍馬エリアにある、全国2000社を数える水神の総本宮。1つの根株から2本の巨大な幹が寄り添うように立つ「相生杉」は、その姿から「夫婦杉」とも称される。

轟木節子

轟木節子スタイリスト

シンプルで自然体のスタイリングを得意とし、雑誌や広告で活躍するほか、無染色のカシミアブランド〈OLU NATURAL BASIC〉の監修など、ものづくりにも深く関わる。

Pick Up 注目の記事

Latest Issue 最新号

Latest Issuepremium No. 141小さな家、小さな部屋。2025.07.18 — 980円