骨董王子・郷古隆洋の日用品案内
蔵の形をした伏見人形の貯金箱。骨董王子・郷古隆洋の日用品案内。October 08, 2025

蔵の形をした陶器の貯金箱は、京都・稲荷山の土で造った日本最古の土人形と言われ、現在も継承される伏見人形のもの。これは古いものではなく、ここ10年くらいのものだと思います。古い土人形の焼けた色彩も美しいのですが、現代の塗料にもこんな可愛らしい色付けがあるのだと魅力を感じました。古い漫画などに登場する、貯金箱を叩き割ってお金を出すスタイルのものですが、これこそが本来の貯金箱のあるべき姿だとも感じます。蔵にお金を貯めるという、どこか縁起物のようなイメージも心をくすぐります。
photo:Naoki Seo

郷古隆洋
ユナイテッドアローズ、ランドスケーププロダクツを経て2010年に Swimsuit Department を設立。輸入代理店をはじめ、世界各国で買い付けたヴィンテージ雑貨などを販売する「BATHHOUSE」を運営するほか、店舗のインテリアコーディネートやディスプレーなども手がける。2015年9月には、日本で初の開催となるモダニズムショーを主宰した。