&EYES あの人が見つけたモノ、コト、ヒト。
中古マンションリフォーム記。毎日うっとりする、リビングの木製ドア。写真と文:コナリミサト (漫画家) #3November 21, 2025

開閉のたび、うっとりしている。
滋賀にショールームを構える『ウッドデポ』というお店で作ってもらった、リビングの仕切りのドア。リフォーム中、お店のサイトで様々なドアを眺めつつも、滋賀はちと遠いな……と正直思っていた。
ところで、みなさんはナオヤさんをご存知ですか?
突然すみません。
ナオヤさんは突如、ハーレーバイクをドムドムと唸らせて登場し、首元にびっしりと入ったタトゥー、ロン毛で甘いマスク、セットアップのベストのポケットから駄菓子ラムネを差し出すという、ギャップのコンボで視聴者を魅了した人。ファッションスナップ動画でバズをとっ散らかした、あの人です。
とんでもない人が現れた、やばい、ああ、どえらいこっちゃ、と友人の漫画家・ねむようこと私はLINEでパコパコとレスし合っていました。
語り合っているうちに、どうやら彼は滋賀でどでかいガレージを、DIY改造したレストランでオーナーをしていることがわかった。
本人はいないけど、「え! 行っちゃう? 車出すよ!」と、寛大な、ねむようこ。リフォーム案を捻り出し中の私は、店内をめっちゃ見てみたい! というのもあり、われわれは滋賀のレストランへ。セルフビルドみ溢れる素敵な内装を眺め、揚げたてのポテトを頬張りながら気づいたのです。
え! ちょっと待って、ここ滋賀?? めちゃくちゃ欲しいあのドアを作っている『ウッドデポ』がある、あの滋賀??
ウルトラサンクス! 噛み合うテトリス!
心やさしき、ねむようこが走らせてくれた車で到着したショールームのドアを開くと、まず木の匂いが、良すぎた。
展示してあるドアはどれもこれも素晴らしく、君、うちにおいで、いや、来て、違う、おいでなすってください!! となった。
サイズ、形、ドアノブ、ヴィンテージ加工のレベルなど、迷いに迷いに、また迷いを重ね、やっと完成したリビングの仕切りのドア。
開閉のたび、うっとりしている。
漫画家 コナリ ミサト





























