50研 &Premium分室

50歳からの「住まい」と「暮らし」を考えるプロジェクト「50研」が始まりました。May 30, 2024 / 〔PR〕

50歳からの「住まい」と「暮らし」を考えるプロジェクト「50研」が始まりました。

ハーフタイムからの人生を、いま改めて考える。

 「50歳を見つめたら、なにが見えてくるんだろう」。

 人生100年時代と呼ばれるいま、その中間点となる50歳は、言わば人生のハーフタイムです。旭化成ホームズが、4月1日付で創立したLONGLIFE総合研究所内に、アラウンド50代をテーマとした「ミドルライフ研究会」が立ち上がりました。その活動の一環として、住まい・暮らしを中心に独自の調査を行い、深く考察していくプロジェクト50研がスタートしました。

 仕事や子育て、趣味への取り組み。慌ただしくも充実した日々を過ごして迎える50代。調査によると、いまの自分を見つめ直し、これからの人生をさらに満足度の高いものにしたいと考える人が多いようです。「50研」特設サイトでは例えば、自分らしく生きる50代の方のライフスタイルから暮らしのヒントを見つけたり、50代を迎えるにあたって不安に思うことを先輩世代に聞いてみたり、心地よい住まいを実現している人の家を訪ねて住まいづくりのヒントを学んだり。さまざまな切り口から、これからの50歳のためになる「気づき」を導きだしていきます。20〜40代の方は理想の50歳をイメージしながら、既に50歳を迎えている方はこれからの人生を考えながら。幅広い世代が楽しめて、日々の暮らしに役立つコンテンツを準備中です。

そのプロジェクトに雑誌『アンド プレミアム』も参加します。本サイト内に「50研 &Premium分室」を立ち上げ、読者の皆様から寄せられた「50歳からの、暮らしと生き方に関するアンケート」の回答を元にした、オリジナルの記事を制作中です。※公開は7月初旬の予定です。お楽しみに。

 長い人生のハーフタイムに、人生の土台である住まいと暮らしを中心にいまを見つめ直し、これからの生き方を考えていく。「50研」特設サイトと、「&Premium分室」から、これからのベターライフのヒントを探してみませんか。

Information50研

50info 50歳からの「住まい」と「暮らし」を考えるプロジェクト「50研」が始まりました。

人生100年時代の中間点であるアラウンド50をテーマとし、50歳からの豊かなライフスタイルの実現を目指して調査・研究を行うプロジェクト。特設サイトでさまざまなコンテンツを順次公開していくほか、本サイトに設立した「&Premium分室」でも、独自調査を元にした読者の“知りたい”に応える記事をお届けしていきます。

50研サイトはこちら

Pick Up おすすめの記事

Latest Issue 最新号

Latest Issuepremium No. 128日本の美しい町を旅する。2024.06.20 — 930円