EVENT いま訪れたい場所、見たいもの。
秋の草花が彩る温泉街で、萩焼の魅力を堪能。山口県・長門湯本温泉で「うつわの秋」vol.6を開催。October 02, 2025
約370年の歴史を持つ深川萩の窯元と作家が一堂に。
山口県・長門湯本温泉で、萩焼深川(ふかわ)窯の全5つの窯元によるうつわのイベント「うつわの秋 vol.6 花巡り」が10月3日(金)から11月3日(月)まで開催。8人の作家たちによる器の特別展示をはじめ、深川萩の魅力を伝えるイベントを温泉街の各所で楽しめる。
メイン会場となる『恩湯』では、8人の作陶家の作品を特別展示。本誌のNo.140「心を整える、日本の旅」特集でも紹介した坂倉新兵衛窯の16代坂倉新兵衛をはじめ、坂倉善右衛門窯、坂田泥華窯、新庄助右衛門窯、田原陶兵衛窯が参加。
今年のテーマは「花巡り」。フラワーアーティスト・田中孝幸さんとのコラボレーションによる、深川萩の作家による花器と土地の草花を組み合わせた特別展示も「三ノ瀬公会堂」にて行われる。
さわやかな秋風が心地良い温泉街をそぞろ歩きながら、彩り豊かな深川萩の魅力を体感したい。
日常使いの器から作家性の高い作品まで、多彩な萩焼に触れる。
温泉街のカフェや旅館では、うつわの魅力を体感できるポップアップ企画も。
Event Information長門湯本温泉「うつわの秋」vol.6

会期:2025年10月3日(金)〜 11月3日(月)メイン会場『恩湯』での特別展示は、10月3日(金)〜14日(火)
会場:長門湯本温泉
※営業時間や定休日は、店舗によって異なるので、公式サイトで確認を。