TRAVEL あの町で。
二匹の聖なる犬が守る、和歌山・丹生都比売神社。イラストレーター・そで山かほ子さんの好きな聖地。August 10, 2025
神社仏閣、庭園、湖、山……。古くから人々の祈りが込められてきた場所には、ただそこに身を置くだけで、内側から満たされる力がある。癒やされたいとき、心を鎮めたいとき、自分を見つめ直したいとき、ふと訪れたくなる。8人に聞いた、とっておきの〝私の聖地〞。

二匹の聖なる犬が守る、 心が優しく丸くなる場所。
もともと仏像が好きで、神社仏閣をお参りしているうちに、そのルーツまで調べるように。弘法大師が好きで、ゆかりのある高野山を訪れた際に立ち寄りました。新緑の綺麗な季節に真っ赤な神殿が映えていて、流れる空気は穏やか。心が優しく丸くなる場所です。弘法大師を白と黒の犬が導いたとされる逸話から、二匹のご神犬がいるのも特徴。犬が入れない神社が多いなか、そういったところもいいなって。月に一度、ご神犬に会える日があるので、次はその日に行きたいですね。
丹生都比売神社
高野山麓の標高450mに広がる天野盆地に位置し、創建は1700年以上前という。すべての災厄を祓う神として、丹生都比売大神が崇められている。高野山とともに世界遺産にも登録。

そで山かほ子イラストレーター
溶けたチョコレートの質感を思わせる、たっぷりとアクリル絵の具を塗った作品や独特なタッチの線画が特徴。広告・雑誌・書籍などのイラストレーションを中心に幅広く活躍。