BEAUTY 明日のキレイのために。

まるでコルセット? 緩んだまぶたに密着する〈FAS〉のアイクリーム。November 27, 2025

発酵科学から生まれた、変化に寄り添う〈FAS〉の目もと用リフトクリーム。
FAS | THE BLACK LIFT EYE CREAM
独自開発成分「京都産くぬぎ酵母エキス」を配合した全方位アイクリーム。ピッタリと吸いついてずれない、コクのある高密着のテクスチャーが特徴。FAS ザ ブラック リフト アイ クリーム 15g ¥16,500(シロク 0120‒150‒508)

発酵科学で緩みをケアする、目もと用リフトクリーム。

 年齢のサインは、音も立てずにゆっくりと目もとからやってくる。まぶたが重く感じる日、コンシーラーのノリがいまひとつの日……。それは単なる「乾燥」や「小ジワ」ではなく、光の入り方、表情の立体構造そのものが変わり始めているサインだ。そんな〝構造のゆるみ〞 に本気で向き合うべく誕生したのが、目もとの全方位に働きかける〈FAS〉の「ザ ブラック リフト アイ クリーム」。まだ創業数年という若いブランドながら、登場以来、美容業界に衝撃を与えている存在だ。このブランドが掲げるテーマは、発酵科学エイジングケア。京丹後の黒米を2段階発酵させ,738種もの微量成分を閉じ込めた黒米発酵液を生み出すという発想は、まるで自然の叡智と人の知恵を掛け合わせた科学実験のよう。1万種もの酵母から選び抜いた特別な株を使い、アルコールをほとんど産生しない理想的な発酵環境を実現している。そうして、肌に澄んだ透明感と弾むようなハリをもたらす〝生命の液〞が完成した。
今回、その発酵の力を最も繊細なパーツへと応用したのがこのアイクリーム。京都・大文字山に自生するくぬぎの木から発見された酵母を培養・精製した「くぬぎ酵母エキス」が主役となる。完成されたそのテクスチャーも特徴で、緩みがちなまぶたにピタリと密着。その感触はまるでコルセット。包み込むように肌を引き締めながら、動くたびに自然な弾力をもたらしてくれる。さらに印象的なのは、まつ毛へのトリートメント効果。京都産のたけのこの皮から抽出したエキスが、潤いを与えながらハリとコシをプラス。もともと廃棄されていた未利用資源から生まれた成分という点も、現代の美意識に寄り添う。まぶた、目の下、まつ毛、目もと全体をひとつの美の構造体として支える思想が、ここには息づいている。
 〈FAS〉の哲学は至ってシンプルだ。「健やかな肌は、日々の豊かな食事でつくられる体と同じ。だからこそ偏りなく、多様な美容成分を摂ることが大切」。その考えは、年齢を重ねることの意味にも通じている。変化する肌を嘆くのではなく、どんな表情で生きるかを自ら選び取るという前向きな意志。その視点に立てば、目もとにもう一度、光と意志を宿すという行為は、単なるケアではなく、自分を再構築する時間になるはずだ。

文/永富千晴
ながとみ・ちはる/美容ジャーナリスト。〈club C.〉主宰。女性誌やウェブで、企画、編集、執筆に携わる。YouTubeチャンネル「永富千晴キレイの未来」も。

photo : Shinsaku Kato
※この記事は、No. 145 2026年1月号「&Beauty」に掲載されたものです。

Pick Up 注目の記事

Latest Issue 最新号

Latest Issuepremium No. 145料理好きの台所。2025.11.19 — 980円