BEAUTY 明日のキレイのために。

愛されて20年。多様な肌悩みをカバーする、〈スイサイ〉の酵素洗顔パウダー。October 25, 2025

愛されて20 年。毛穴悩みを打ち破る酵素洗顔パウダー。
suisai | Beauty Clear Powder Wash
つるりとした洗い上がりが叶う酵素洗顔パウダー。毛穴ケアをベースとして肌悩みごとに全5種。15個入りのトライアルも。スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュN、スイサイ ビューティクリア ブラック/グリーン パウダーウォッシュ 0.4g×32個入り 各¥1,980*編集部調べ(カネボウ化粧品 0120‒518‒520)

愛されて20 年。毛穴悩みを打ち破る酵素洗顔パウダー。

 最近では洗顔分野で、人気のカテゴリーとなっている「酵素洗顔」。実は酵素そのものが洗浄に用いられていた歴史はかなり長い。平安時代は着物のシミ抜き、江戸時代には歌舞伎役者の洗顔料として使われていたとか。カネボウ化粧品は、そんな酵素の応用研究を1960年代にスタートした。もともと紡績会社としてシルクに加工する過程で酵素を使用していたという背景から、身近な洗浄成分として「酵素プロテアーゼ」に着目したのが始まりだった。1967年にはパウダー状洗顔料に酵素を配合して発売、1976年には独自開発した顆粒製法を開発。さらに1986年には酵素のシルクコーティング技術を確立。こうした積み重ねにより、酵素研究は着実に進展してきた。そして2005年、ついにブランド〈suisai〉を立ち上げ、酵素洗顔「ビューティクリア パウダー」が誕生。
 この酵素洗顔パウダーの何がすごいかというと、前述した技術を駆使して、高温や湿気に弱い酵素の働きを安定化、持続することに徹底的に注力していること。また、皮脂を分解するリパーゼ、古い角質を構成するタンパク質に働きかけるプロテアーゼの〝W酵素〞を配合していることだ。タンパク質と皮脂からなる頑固な角栓へ、確実にアプローチし、驚くほどつるりとした洗い上がりを叶えた。1 回の使用量ごとに個別包装しているのも、使う直前まで湿気を遮断するため。濡れた手で触っても滑りにくいよう開封口を大きくし、あえて六角形にするというこだわりも。清潔に保てるほか、旅先などへ持ち運びやすいのも魅力だ。
 現在は、毛穴汚れをベースに、さらに多様な肌悩みごとのラインナップを色別に展開。改良を重ねて2020年に生まれたのが、毛穴のざらつきやくすみケアができる「白」。その後テカリが気になる人への「ブラック」、乾燥悩み向けの「ゴールド」が発売された。今年には、ニキビケアの「グリーン」、かさつき・テカリ対策の「ピンク」が新登場し、全5種が出揃った。その日の肌状態や季節によって使い分けるのもよさそうだ。
 ポケモンやサンリオなどとコラボレーションした限定パッケージも人気で、製品を選ぶ楽しさも魅力のひとつ。遊び心がありながら、その開発背景を辿ると、カネボウ化粧品の歴史が反映された鋭い着眼点、積み重ねた技術が見えてくる名品だ。

文/久保直子
くぼ・なおこ/ウェルネス&ビューティジャーナリスト。植物療法(フィトテラピー)をツールに、ココロカラダハダケアについて独自発信。

photo : Shinsaku Kato
※この記事は、No. 144 2025年12月号「&Beauty」に掲載されたものです。

Pick Up 注目の記事

Latest Issue 最新号

Latest Issuepremium No. 144コーヒーとお茶と、わたしの時間。2025.10.20 — 980円