甘糟りり子さん、川内倫子さん、鄭玲姫さん。あの人の暮らし方とセンス。

作家・甘糟りり子さんの暮らし方とセンス。削ぎ落とした生活を楽しむ。 (前編) | 大きな梁が印象的な合掌造りの居間。食事は食堂でとるが、ここではお茶やお酒を飲んだり、父親が残したレーザーディスクで映画を観たりして過ごす。
作家・甘糟りり子さんの暮らし方とセンス。削ぎ落とした生活を楽しむ。 (前編) | 〈モンブラン〉の万年筆は2本ともいただきもの。自分で撮った写真のカードや〈クレイン〉の便箋で、お礼は手書きでしたためる。「万年筆は本に署名をする際にも使います」
川内倫子さんの、深い緑に囲まれ、目の前に川が流れる千葉の家。右手の鳥のオブジェが乗った金属の照明は、夫・亮平さんの作品。
写真家・川内倫子さんの暮らしとセンス。自分だけの視点を持つこと。 (前編) | アシスタント時代から「ローライフレックス」のカメラを愛用。こちらは2.8F クセノタール。「カメラをのぞくと一瞬で集中して世界と向き合えます」

THINGS FOR BETTER LIFE #85
あの人の暮らし方とセンス。

甘糟りり子さん、川内倫子さん、鄭玲姫さん。あの人の暮らし方とセンス。June 30, 2025

あの人はセンスがいい。そう感じる人は、無理をせず自然体で、美しさと心地よさを両立させているのだと思います。

作家の甘糟りり子さん、写真家の川内倫子さん、『李青』オーナー・鄭玲姫さん。自分の感性に正直に、好きなものを丁寧に選びながらつくりあげられた、3人の暮らしの空間を紹介します。

THINGS FOR BETTER LIFE」、今回のテーマは「あの人の暮らし方とセンス」。