台北、ひとりごはんガイド。THINGS FOR BETTER LIFE #50

素食 (台湾のベジタリアン料理) を中心に提供する『永青素食點心坊』より、野菜蒸し餃子95元。皮が薄く、餡がたっぷり。機械を一切使わず、毎日店内の厨房でベテランのスタッフがひとつひとつ手作りしている。薄皮で餡をたっぷりにするのがこだわり。永青素食點心坊 顧瑋
台北橋頭筒仔米糕_猪血湯30元_台湾の人気レストラン「My灶」オーナー・昌正浩さんが愛する、大稲埕の味をテイクアウトで。【&Taiwan 台湾でしたいこと】
『Extension 1 by 橘色』はひとり鍋専門店で、カウンター越しに丁寧なテーブルサービスを提供。美國Prime沙朗套餐 (アメリカ産プライムサーロインセット) 1,600元。 米力
左から、お粥 (10元) 、シジミの醤油ニンニク漬け、小魚と唐辛子の和え物、からし菜と豚肉の唐辛子炒め (一皿40〜80元) 、豚足 (160元) 。
老牌張豬腳_腿庫便當_140元_台湾の人気レストラン「My灶」オーナー・昌正浩さんが愛する、大稲埕の味をテイクアウトで。【&Taiwan 台湾でしたいこと】

THINGS FOR BETTER LIFE #50 台北、ひとりごはんガイド。

台北、ひとりごはんガイド。THINGS FOR BETTER LIFE #50February 24, 2025

日本から飛行機で4時間ほど。気軽に訪れることができる台湾は、ひとり旅にぴったりな街です。

発売中の最新号「台湾でしたいこと」では、ローカルの方々から、“ふだんの台湾”を楽しむための素敵なスポットを教えてもらいました。

話題の素食(ベジタリアンフード)が楽しめる店や、台北・大稲埕(ダーダオツェン)エリアの名店、ひとりでも入りやすい鍋の店、深夜まで開いている食堂。本誌に登場する台湾の食通4名が教えてくれたおすすめの店を、WEBで特別に公開します。

「THINGS FOR BETTER LIFE」、今回のテーマは「台北、ひとりごはんガイド」。