コーヒー&お茶ラバーの3人が案内する、全国各地のカフェとティーサロンの名店。November 24, 2025

日本茶インストラクター・星野孝太さんが案内する、日本茶の魅力を再発見できるティーサロン。 | 多賀茶焙煎所
自家焙煎の日本茶と和菓子の喫茶。「目の前で焙煎して淹れるほうじ茶を飲んで感激! 浅煎り、中煎り、深煎りと選べるのも面白く、この店でほうじ茶の奥深さに目覚めました」 。多賀一番棒茶¥1,100。▷新潟県上越市仲町3‒1‒9 ☎025‒526‒7570 10:00~16:30 火休
編集者、コピーライター・山村光春さんが案内する、〝ひとり喫する〞カフェ。 | café licht
「僕の神戸の目的地です。カリカリとして香ばしく、ひそやかな甘さのスコーン(¥500~)と、家で飲んでも絶対にこうはならない、香り高い紅茶を必ず頼みます」▷神戸市中央区中山手通7‒2‒1 ☎070‒1768‒118
8 営業日時はInstagram@cafe_lichtにて確認を。
芸人・出井隼之介さんが案内する、探究と挑戦を続けるコーヒーショップ。 | BARISTART COFFEE
札幌にある自家焙煎コーヒースタンド。ラテは北海道産を含む数種類の牛乳から好きなものを選べる。「ミルクの味が際立っていて、札幌に行く際にはほぼ毎回寄っています」。ラテ¥700~。▷札幌市中央区南1条西4丁目8‒1F ☎011‒215‒1775 10:00~18:00 不定休
日本茶インストラクター・星野孝太さんが案内する、日本茶の魅力を再発見できるティーサロン。 | aotake
坪庭のある古い京町家で、地元生産者が単一農園で作る日本茶を楽しめる。 「畳敷きの和室で足を崩して飲む煎茶は、日本茶の根源的なおいしさを教えてくれます」 。煎茶¥1,400~。▷京都市下京区材木町485 ☎070‒2287‒6866 11:00~16:30 火水休
編集者、コピーライター・山村光春さんが案内する、〝ひとり喫する〞カフェ。 | 月白喫茶室
「店主が抹茶を点ててくれるのですが、その様子を映画を観るように鑑賞するのが好きです。抹茶は八女の星野茶(¥1,600*菓子付き)で、濃厚なコクとほろ苦さがいい」▷福岡市中央区六本松1‒7‒8‒1‒1F奥 ☎なし 12:00~19:00 木休 Instagram@tsukishiro.ametsuchi

THINGS FOR BETTER LIFE #127コーヒー&お茶ラバーの3人が案内する、
全国各地のカフェとティーサロンの名店。

コーヒー&お茶ラバーの3人が案内する、全国各地のカフェとティーサロンの名店。November 24, 2025

カフェや喫茶店、ティーサロンにおける「名店」とは、なんだろうか? 味や店のしつらえ、店主の人柄など、人によって基準はさまざま。コーヒーやお茶が好きでたまらない7人に、ラバーならではの視点とともにわざわざ行きたい極私的名店を教えてもらいました。『&Premium』本誌144号「コーヒーとお茶と、わたしの時間」より、編集者、コピーライター・山村光春さん、芸人・出井隼之介さん、日本茶インストラクター・星野孝太さんがおすすめする、カフェとティーサロンの名店リストを紹介します。