暮らしを心地よくする、リノベーションの家づくり。October 13, 2025

暮らしの苦手を解消したリノベーション。会社員・本村千紗さん | ソファの上の造作収納には本などを入れている。天井とのわずかな隙間にはスピーカーがシンデレラフィット。
笹尾光彦さん・つぐみさん夫妻が一緒に過ごすのはもっぱら1 階のリビングルーム。「自分が過ごしやすいようにしているんだから当然、家にいるのは快適よ」とつぐみさん。
東南向きのリビング。中央は手芸店が店じまいのときに譲ってくれた業務用収納棚。テーブルは学校の図工用作業台をネットオークションで。
台所の窓上の棚板は、つぐみさん指定の厚み。「この分厚さが絶妙で、かっこいいでしょう?」と光彦さん。

THINGS FOR BETTER LIFE #115暮らしを心地よくする、リノベーションの家づくり。

暮らしを心地よくする、リノベーションの家づくり。October 13, 2025

築45年を超えるマンションを自分らしく甦らせたり、築65年の一軒家を間取りから見直し、大規模リフォームを施したり。古い家の良さを楽しみながら、ライフスタイルの変化に合わせてDIYを重ね、自分たちなりの方法で住まいを更新していく。そんな“自分らしい整え方”で暮らしを楽しむ、3組の住まいを紹介します。

THINGS FOR BETTER LIFE」、今回のテーマは「暮らしを心地よくする、リノベーションの家づくり」。