中華粥、カレー、トーストetc。ひとりで楽しむ、京の朝ごはん。 THINGS FOR BETTER LIFE #69

『丹』のザ・正統和朝食で旅のはじまりを。食いしん坊も唸らせる、京の朝ごはん。vol.1
『丹』のザ・正統和朝食で旅のはじまりを。食いしん坊も唸らせる、京の朝ごはん。vol.1 | 朝食¥3,300。右上から時計回りに、蒸し野菜と金山寺味噌、叩きごぼう、京人参、芹、利休麩の胡麻和え、ご飯と味噌汁、特別濃厚卵、中央はへしこの炭焼き、自家製漬物。
京町家を再生した『小川珈琲 堺町錦店』でいただく究極のトースト。各国の味を求めて、朝ごはん探訪。vol.1
カレーは飲み物? いや、『スパイスゲート』のカレーはお茶漬け。各国の味を求めて、京の朝ごはん探訪。vol.3
旅心そそる、『富小路粥店』の中華粥。濃厚だけどするする入る。各国の味を求めて、京の朝ごはん探訪。vol.3 | 中華とり粥¥900にプチおばんざいから大根もち¥220を。ドリンクセットにするとお得。
朝は泡でキメる!? 大人ならそう来なくっちゃ。各国の味を求めて、朝ごはん探訪。vol.2

THINGS FOR BETTER LIFE #69 
ひとりで楽しむ、京の朝ごはん。

中華粥、カレー、トーストetc。ひとりで楽しむ、京の朝ごはん。 THINGS FOR BETTER LIFE #69May 05, 2025

ひとり気ままに、好奇心に任せて歩く京都旅。せっかくなら早起きして、お散歩がてら、観光気分で朝ごはん巡りしてみませんか。

本誌でもおなじみのベテランフードライター、P(ぴい)さんが京都ならではの風情、味が堪能できる店を教えてくれました。発売中の特別編集MOOK「ひとりでも、京都へ」より、5店をWEBで特別に公開します。

THINGS FOR BETTER LIFE」、今回のテーマは「ひとりで楽しむ、京の朝ごはん」。