私が移住を決めた理由。October 16, 2025

東京から北信州へ。山のある暮らしを選んだきっかけ。写真と文:柴田 奈穂子 (『tohe』店主) #1 | 紅葉シーズン。日に日に色づきが増し、毎日違う表情を見せてくれる斑尾山(まだらおやま)。
私が見つけた、私の仕事。農家兼会社員・森野日菜子さんの、自分だけの働き方。
自然と一体となる、黒姫山での移住生活。写真と文:柴田奈穂子 (『tohe』店主) #2 | 我が家の山栗。
木の大鉢に盛った、いただきものの夏野菜。どこか誇らし気な姿はピカピカ。おいしいものが循環する、小さな輪。福島・三春町での移住暮らし。写真と文:長谷川 ちえ (『in-kyo』店主、エッセイスト) #3 | 木の大鉢に盛った、いただきものの夏野菜。どこか誇らしげな姿はピカピカ。
移住の決め手は、冬景色の美しさ。写真と文:柴田奈穂子 (『tohe』店主) #3 | 除雪してできた雪の壁は小さな立山黒部のアルペンルートのようだなと毎年思う。

THINGS FOR BETTER LIFE #116私が移住を決めた理由。

私が移住を決めた理由。October 16, 2025

THINGS FOR BETTER LIFE」、今回のテーマは「私が移住を決めた理由」。

仕事をしながらでも、遠く離れた場所で暮らせるようになった今、「どこで、どんなふうに暮らすか」を問い直す人が増えています。山梨へ移住し農家に転職した森野日菜子さん、北信州の冬景色の美しさに心惹かれ、長野・信濃町に移り住んだ柴田奈穂子さん。そして福島・三春町で生活道具の店を営む長谷川ちえさん。東京での暮らしを経た3人が、地方移住を決めた理由とは。町の美しさに触れながら、日々を楽しむそれぞれの暮らしを紹介します。