Extra Issue
May 11, 2022 &Premium MOOK &Kitchen / 台所の工夫と、道具選び。

購 入
ムックの内容
台所は日ごと使い込んでいくうちに、段取りがうまくいくように工夫されていき、それぞれの使い勝手のいい“つくり”に成長していくのではないでしょうか。今回、これまでに取材した32組の台所をずらり並べてみました。さらに、料理道具専門店と料理家が、実際に使い込んで確かめた、揃えるべき道具選びについてのページも加え、Better Lifeに役立つ一冊にまとめました。

機能的で居心地が良く、工夫がいっぱいの台所。
一見、雑然としていたり、道具であふれたりしている台所も、人それぞれの使い勝手があり、そのための工夫があるようです。これまでに取材した32組の料理好きたちの台所を、ずらりご紹介並べてみました。
専門店が薦める、本当に使いやすい料理道具。
東京に店を構える2つの料理道具専門店。どちらも自分たちで使っていいと思ったものしか店頭に並べません。その両店が、日常的に使う15ジャンル・16アイテムの中で、これぞベストと思う道具を推薦してくれました。
料理家・冷水希三子が検証。
理論で選ぶ、揃えるべき道具たち。
毎日使う調理道具。ふとした瞬間に「ちょっと使いづらいな」と思うことはありませんか。それにはきちんと理由があるのです。料理家の冷水希三子さんとその理由に向き合い、考え、一生付き合える道具を選んでみました。